dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発送元払いってどういう意味ですか?
メールに「発送元払いにて送付させて頂きます。
なお、発送後、配送会社と伝票番号をメールにてお知らせいたします。」
って書いてあったんですけど 意味がわからないんです
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「発送元払い」というのは「発送元=発送する人」が発送運賃を支払うという意味です。


つまり、あなたは運賃を払わなくて良いってことです。
それから「配送会社」は宅急便の業者、つまり「佐川急便」「ヤマト運輸(クロネコヤマト)」などのこと。
そして宅急便の業者は預かった荷物を「伝票番号」で管理しているので、荷物が届かないなどのトラブルが発生いた場合には、宅急便業者に「伝票番号」を伝えて調べてもらうことになります。
送料元払いで、前もって伝票番号を知らせてくれるなんて、良い取り引きをしてくれる方で良かったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
丁寧に回答してくださってありがとうございます。
払わなくっていいってことなんですか
えーーなんて親切な方。。。

お礼日時:2002/04/14 16:23

送料先払いということです。


ネットオークションでは一般的な、送料を落札者が負担するシステムですね。
    • good
    • 0

こんばんは


発送元払いとは、発送主(荷物を送った人)が荷物の送り先までの料金を払うことを言います。これに対して、着払い(荷物を受け取る人が荷物の送料を支払う)もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!