dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

佐川急便は遅いのですか?
27日に出荷したものを29日に出発ということは、28日、丸一日停滞してるわけですが、なにをやっているのでしょう?
佐川急便はこんなものなのでしょうか?
特に苦情を言ったりするつもりはないのですが、28日の空白の一日に何をやっているのか素朴な疑問です。
よろしくお願いいたします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (4件)

>佐川急便は遅いのですか?



YES

理由は、営業所の管轄範囲が広すぎて荷物がスムーズにさばけないからです

うちの地域では、佐川が1つの営業所で担当するエリア内に
クロネコは10の営業所があります
佐川は、不在の再配達がほぼ100%翌日ですが
クロネコなら、ほぼ100%当日で間に合わせてくれます

同じところから佐川で出すと、最短で翌日の夜(翌々日もあり)
クロネコなら、翌日の9時には間違いなく配達完了です

>丸一日停滞してるわけですが、なにをやっているのでしょう?

運び切れないので、営業所か? 物流センターの倉庫で順番待ちになっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど順番待ちですか。言われて、自分の地域調べてみました。なんと車で20分もかかるところに一箇所です。ヤマトは10分範囲に3軒もありました。なるほど・・・と納得です。

お礼日時:2010/06/30 13:17

仕分けしてるんじゃ?

    • good
    • 0

私も同じ経験をしたことがあります。


最近の佐川急便はセールスドライバーの質、発送のスピード共に過去に比べて落ちたと思います。
時間指定の時間に来たことがありません。
わざとか?というくらいに違う時間帯に来ます。
毎日毎日不在通知が入ってたりするのですが、学習能力がないのでしょうか?
なぜ、時間指定をしているのか意味がわからないようですね。

それでも、仕事での発送には佐川急便を使ってますよ。
安さには勝てません。
    • good
    • 0

ドライバーが「ピピピ」っていうやつをしていなかったという経験があります。



またネット上にリアルタイムで反映しているわけではないので、荷物の動きよりネットへの反映が遅れている可能性もあります。

ただ単純に遅いとか、忘れていたという可能性もありますよね、佐川だと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!