単二電池

初めまして。質問お願い致します。今度ディスカスを購入予定でこれから水槽のセットアップに入るのですがネットで調べたら(ろ過に重要な役割をするバクテリアを繁殖させるために餌のディスカスハンバーグを少量ほど入れ1週間ほどそのままにしてフィルター、ヒーターを稼動させて置きます。)と書いてありましたが。バクテリア繁殖のために使うのはディスカスハンバーグでなくてはいけないのでしょうか?テトラが販売しているテトラミンとかでも良いと思うのですが。よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

【高分子有機物(餌)→低分子有機物(糞)】→無機物(アンモニアetc.)



ディスカスハンバーグもテトラミンにしても、理屈としては分かります。
でも、実際にやってみると(必ずしもではありませんが)、腐敗したりカビが生えたりと、痛い目に遭うことも多いと思います。
【】間が壁となって立ち塞がり、仮に硝化細菌が繁殖したとしても、
良好な...とは言いがたい悪臭の出る水になることがあるのでご注意下さい。
魚の糞はバクテリアが分解しやすい状態になっているのだ...と実感されるかもしれませんよ。

あと、硝化バクテリアがアンモニアや亜硝酸を分解するのに十分な量まで達するのに、30~50日程度掛かると言われています。
濾過システムや環境の違いにより、多少変わることはありますが、
1週間では新規立ち上げの際の(硝化バクテリアの数が足りず有毒物質を分解しきれない)危険な時期を回避できるわけではありません。

私はディスカスをやらないので、1本しかない水槽で大きな魚を新規立ち上げする...危険度の少ない方法はちょっと分かりかねます。
小型魚の場合、まずレッドラムズホーンに餌を与えて飼育し、丈夫な魚から少しずつ追加していく方法が取りますが...
(とはいえ、ろ材を別水槽から移すので、新規立ち上げではない)

ネットで調べられたとのことですが、本人が本当にご自身で確かめられたのか、疑問があります。
その方法は、多くの先人が思いついて、あまり上手く行かなかった...という報告が相次いだお話ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!