
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OSがWindows XPならば、フォルダを開いた際に、画像ファイル等が存在する場合にThumbs.dbが自動的に生成され、次回を開くときはサムネイルは高速に表示されます。
この機能が無効になっている場合、表示に時間がかかることがあるようです。
1.スタート→コントロールパネルを起動する。
2.フォルダ オプションを開いて、表示をクリックします。
3.詳細設定の中から、「圧縮版をキャッシュしない」という項目を探します。
4.この項目のチェックを外して、OKをクリックします。
多分これではないかと思いますが、外れでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 部下の女性に 6 2022/12/31 10:19
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- デスクトップパソコン ハードディスク修理業者さんって、あとあと変な請求とかします? 6 2022/11/13 13:49
- ドラマ 韓国ドラマ「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」 1 2023/05/12 18:47
- その他(暮らし・生活・行事) マスクの下で変顔したりしますか? 2 2022/11/15 22:53
- その他(健康・美容・ファッション) 寮内でコロナ感染者が出ました。 食堂があり、食器は共有です。。。 洗っていても怖いのですが、お箸だけ 1 2022/07/08 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
FMVランチャーの広告についての...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
explorer.exeが起動しない
-
デスクトップが表示された状態...
-
スタートアップでガジェットの...
-
ワープロ(RUPO)で作った文章...
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
フォルダの削除の方法
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
外字の太さ
-
フォルダ名の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報