dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セアカフタマタクワガタのオスを一匹、夏に購入しました。
購入したときに冬を越せないと言われたのですが、今も食欲旺盛で元気に活動しています。
コクワガタもいるのですが、こちらはすでに冬眠。
セアカも冬を越すことが出来るのでしょうか??
コクワと同じように、放って置けば勝手に冬眠しますか?

子どもが買ったのですが、夏を過ぎたらほったらかしです!!!
一匹なので小さいケースに入っているのですが、
冬眠できるようにマットを増やした方がいいですか?
冬眠準備や冬眠中の飼育方法、冬眠から覚める時期を教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


セアカですが、残念ながら越冬は致しません。
ただ、オオクワガタやコクワのように冬眠はしない…と言うだけで
上手に育てれば羽化から1年程は生きているので、環境を整えて上手に飼って下さい。
セカフタマタはインド、タイ、ボルネオ、スマトラ等の多くの地域に亜種が見られる事から
比較的暖かく、多湿の気候を得意とするようです。
最低でも18度以上の温度は欲しいところです。
PINKUSEGIさんのお住まい地域はわかりませんが、
冬でも人間と同じ環境に置いておけば、わりと長生きするのではないかと思われます。
(ご就寝時だけは比較的暖かい所へ移動してあげて下さいね)

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~doru-p/futamata.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり冬は越せないのですね。。。
お店で購入したので、羽化した時期は分かりません。
ここの地域は比較的寒い所なんですが、
出来る限り長生きさせてあげようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!