dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを立ち上げるとセーフモード選択画面から始まりセーフモード以外では立ち上がりません。
復元を何度かしたのですが症状が改善しません・・・ 助けてください。
考えられる原因
*モデムの設定をおこなったとき 画面がフリーズ 電源OFF の作業をしてしまった。
モデムの設定の登録中だったため そこの何かが異常なのだろうと思います。
ちなみに無線LANを仕様しています。(関係ない?)

現在復元作業しかしていませんが、考えられる復旧方法をお願いします。
今考えている作業として
*無線USBのドライバーを消してみる。
*スタートアップをとめてみる。
*チェックディスクを行ってみる。

今のところこのくらいしか浮かびません・・・;;

A 回答 (2件)

無線LANの子機が故障しているかもしれません。


子機をPCから取り外して、PCを起動できませんか??
1度お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
これは試してみようと思っていました。
同じ意見がでると心強いです^^
今日帰って早速ためしてみます。

お礼日時:2006/11/13 16:38

モデムの設定が原因なのですから、まずセーフモードでモデムのドライバを削除して見てはいかがでしょうか? それで正常に立上がるようになったら改めてモデムドライバのインストールをやり直すということが目的です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。 モデムは 192.168*.*でアクセスしただけなのでドライバー等はないかもしれません・・・
その部分が消せれば解決しそうなのですが・・・
設定の登録となって登録中にとまりました。

お礼日時:2006/11/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!