
この度子作りに励んだ所、見事に妊娠したようで、
先週妊娠検査薬で調べたら陽性という結果が出ました。
…という事で、今産婦人科を探しています。
今住んでる所は神戸市西区の伊川谷です。
昨年に引っ越してきたばかりなので、あまりよく知りません。
車の運転は出来ます。今回の妊娠は2回目です。
費用はなるべくおさえたいです。最近はいろんなサービスがあるようですが、
費用の事を考えると無い方が…
仕事もしています。産前産後は在宅勤務にするつもりです。
ネットで調べると…
近場ではあさぎり病院が良いと聞きましたが、費用が気になります(高そう…)
神戸西医療センターなんかどうかなぁ~なんて思いますが、費用や医師の事とか何か知っていれば教えてください。
その他、個人院でも構いませんので、お勧めの病院があれば教えてください。
細かな事をいいますが、どんな事でもいいので教えてください。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
私は、あさぎり病院で二人出産しました。一人目はとても難産になってしまい、急遽無痛分娩になりました。平日の18時前に出産で43万でした。無痛の費用と二人部屋希望でした。二人目の出産は、安産で平日の14時で二人部屋で37万でした。費用は、多少たかいですけど、入院の時の食事も美味しかったですし、なによりパジャマもタオル類も歯ブラシ、スリッパまで用意してくれてました。夜の授乳もなく、入院中は、ぐっすり休めました。私が、あさぎり病院わ選んだのは、妊娠した時には、まだ仕事をしていたので、土曜しか診察に行けない状態だったので、あさぎりにしました。本当は、西神医療センターにしたかったのですが、土曜がなかったのであきらめてあさぎりにしました。あさぎり病院とても、よかったですよ。体に気をつけて下さい。私も土曜日の診察があるかないかで悩んでます。
土曜日の方が仕事を休みやすいし…あさぎり病院の方が近いし…。
迷いますね…(--;)
二人部屋で37万ですか…個人病院よりは安めかな?
ご親切に有難うございました。参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
現在7ヶ月の妊婦です。妊娠おめでとうございます。
近隣の者ではないのですが、腎臓の持病がある為、妊娠発覚の頃他の医院で総合病院での出産を勧められて、現在西神戸医療センターに通っています。
こちらの病院は規模も大きく、清潔感のあるキレイな病院です。
ただ、総合病院である(私のように合併症のある妊婦も多数おられる)という事も踏まえて、特に産科の待ち時間は半端じゃなく長いです…一応予約制なのですが、予約どおりの時間に呼ばれることはまずありません。
こちらの待ち時間については実際クレームも出ているそうなのですが、最近分娩を取り扱わない産院(特に総合病院)が増えてきたそうで、両親学級の際、先生曰く、こちらの産科は他医院からの分娩の受け入れ先になっているそうなので、その為患者数も増えている事もあって待ち時間が自然と長くなってしまっているそうです。
なので、毎回1時間~2時間の待ち時間はザラですので、暇つぶしの準備をしていくなど、覚悟が必要です。
もしもこちらでの分娩をご希望でしたら、ノンビリしているとベッドが埋まってしまって分娩のみ他の医院でなんてことも有り得るようなので、出産予定日が確定した時点で早めに入院予約をされることをお勧めします。
あと、医師についてですが、曜日ごとに交替で数人の医師で診察されており、比較的若い先生も含め、女医さんのほうが多いようです。
私は現在一人の先生に絞って診て頂いていますが、相性などもあるかと思いますので、最初はいろんな先生に診て頂くことをお勧めします。
でも割と丁寧に診察してくださる良い先生ばかりだと思いますよ。
ちなみに看護師さんは全員助産師の資格を持っておられるそうですので、何かと相談にのってもらえると思います。
費用についてですが、血液検査などがある場合は1万くらいかかる事もありますが(個人の状態にもよるでしょうが、何もなければ全期を通しておそらく3回位だと思います)毎回の検診はだいたい4千円位かかっています。
出産費用については、以前病院に問い合わせたところ、平日の普通分娩で30万程、夕方~夜間にかけてと、土日祝で35万弱~40万位、個室代は1日1万5千円ほどだそうです。
これも個人の状態や、帝王切開などにより多少変わってくることがあるようなので、だいたいの目安として頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。
他の産院については市外の者ですのでちょっとわからないです。(ゴメンナサイ)
長くなってしまいましたが、参考になりましたでしょうか?
お産は病院にもかかっていると思いますので、是非良い所ににめぐり合
えることをお祈りしています。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!
いろいろと詳しく丁寧に教えてくださって有難うございます。大変参考になりました。
確かに産院が少ない・・・なので、どこに行ってもいっぱいのような気がしてます・・・
なんとか頑張って良いところを探します!お互い頑張りましょうね!
No.1
- 回答日時:
2392さん、こんにちは。
妊娠おめでとうございます!
私も、西区伊川谷在住なのですが、
やはり朝霧病院はいいと聞きます。
でもおっしゃるとおり、明石市民などに
比べて費用は高いようですね。。。^^;
あと個人病院で私が良いと聞くのは
久保みずきレディースクリニックです。
(伊川谷だと明石の方が近いですが、
明石不妊治療婦人科専門で、
お産は西神の診療所のみです。念のため)
西医療センターは産婦人科については
詳しくはわからないのですが、
設備が揃っているのと、
他科でお世話になったときに
先生看護士さんともに良い印象を受けたので、
私も妊娠したら候補に考えている病院です。
あまり参考になっていませんが、
お役に立てればうれしいです^^
急に寒くなりましたので、
風邪をひかないようにお過ごしくださいね♪
アドレス載せておきますね~!
参考URL:http://www.kubomizuki.or.jp/
やはり、サービスが良く施設内がきれいな所は高いみたいですね・・・
今のところ神戸西医療センターかな・・・という気持ちです。
いろんな面で一番手頃なのかも・・・。
まだ病院に行くのは早いので、もう少しよく考えてみます。
ご親切に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市内近郊で、生み分け指導...
-
出産というのは医者じゃなくて...
-
恵比寿、渋谷付近で無痛分娩が...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
予定日が4月2日といわれました。
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
テニスボールの 使い方は?
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
胎児の向き
-
子宮口5cm開きましたが、陣痛が...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
神戸の産婦人科、個人病院か市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分娩室とLDR室との違い
-
出産時に学生担当の人に見学さ...
-
産院の変更
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
会陰切開のメリットどデメリット
-
分娩室へのスマートフォン、タ...
-
どうしてパンチラ披露するのか...
-
発達障害や知的障害、身体障害...
-
主婦の皆さんに質問です。旦那...
-
妊婦のG群溶連菌の影響
-
出産するのにどの産婦人科にす...
-
胎児の重さが33週で1700グラム...
-
新生児の取り違えについて。 昔...
-
分娩時、顔面に力が入らない様...
-
5週目で分娩予約が埋まる病院に...
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
本日、元住吉の北村医院さんで...
-
【吹田市】飯藤産婦人科の評判...
-
小牧エンゼルレディースクリニ...
-
母親学級と里帰り出産について
おすすめ情報