
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間が無いので簡単説明(呼び出される側のみ)
フォーム
PrivateからPublicに変更しているだけ
Public Sub CommandButton1_Click()
'本来の処理
MsgBox "aaaaa"
End Sub
標準モジュール
Sub a()
'フォーム表示(モーダレス)モーダルだと処理が止まる為
UserForm1.Show vbModeless
'フォーム名指定でプロシージャを呼び出す。
Call UserForm1.CommandButton1_Click
End Sub
それじゃあ頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
エクセルのバージョンが分からないですが、エクセルの場合マクロ記録を使って実際にマクロ記録させて、後で解析すれば直ぐ分かると思います。
で前回別件で回答した内容を参考URLに張っておきますので確認して下さい。
単に別ブックのマクロを実行するという方法の説明です。
参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=247383
yanmaa 様
回答ありがとうございました。
参考URLまでも添付していただきうれしいです。
マクロの記録で別ブックのマクロを呼んで、ユーザーフォームも実行して、元のブック
に戻ってくるまでを記録させてみたのですが、別ブックマクロは実行されますが、ユーザーフォームのなかまでは行かないようです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】動的にボタン、ボタン名を生成できますか? 7 2022/04/08 12:54
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBA 別のブックのユーザーフォームを開く
Excel(エクセル)
-
別のユーザーフォームのコマンドボタンを押す
Visual Basic(VBA)
-
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
5
他のフォームから別のフォームのサブルーチンを呼び出す
Visual Basic(VBA)
-
6
Excel vbaで別ブックのコマンドボタンをクリック
Visual Basic(VBA)
-
7
Excel VBAで別のブックからユーザーフォームの閉じる
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
10
Application.Runエラー(1004)
Excel(エクセル)
-
11
Excel VBA:フォーム←→セルのアクティブ切り替え
Excel(エクセル)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBA ユーザーフォーム1のコンボボックスに別ブックの値を反映させたいです。
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAのフォームでTextBoxがいっぱいある時
Access(アクセス)
-
16
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
18
エクセルVBAでマルチページの切り替え方法の件で
Excel(エクセル)
-
19
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
ExcelのVBAでWordの書式を変更...
-
WORD VBA 表の複数行選択を教え...
-
VBA ChartWizardで円グラフが書...
-
エクセル vba クリック~離し...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報