重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近引っ越してきた家には小さな庭があって、どうやら野良猫の通り道になっているようです。
今まで4匹の猫にあったのですが、それぞれ個性があって毎日庭を覗くのが楽しみになってきました。

そのなかでもサバトラの子が結構やんちゃで、私の庭履きの靴を庭の木陰に隠してしまいます。
ここ2、3日で3回くらい隠されました。
おもちゃにしたような噛みあともなく、不思議でたまりません。
なにか意味があるのでしょうか?

犬しか飼った事がなかったので、猫の行動には不思議がいっぱいです。

A 回答 (1件)

>小さな庭があって、どうやら野良猫の通り道になっているよう


ということは、既に敷地の大半は、テリトリーになっていて
先住のらニャンコたちは、新住人に警戒しつつ偵察もかねて様子を伺っている。

で、以前その家に住んでいた方の靴も、もしかしたらサバニャンに隠されていたのかも。
再び、靴がテリトリー内に出現したので、口でくわえて運べる丁度良い重さの靴を獲物代わりと考え
運んでは、隠す。 隠したものが、無くなって持ち主の場所に有るという事が判ると、その場所に出掛けて
行っては、再びくわえて運び隠す。 狩りでは無いけれどもそれに似た行動をしているのだろうと。
わずかながらも、狩猟本能が残っている猫かな?・・・・

>私の庭履きの靴を庭の木陰に隠して
いつも決まった靴ですか? それとも、誰かれ構わなく不特定?
特定だったら、その靴が気に入っているのかも。
そして、隠し場所は、いつも木陰?隠し方もただ置いただけ? 

もしかしたら、 靴を盗っていったら、どんな反応をする住民なのか人間観察しているサバニャンなのかも。

しばらくの間、猫観察を続ければ、今回の件以外の性格が判る事でしょう。

ネットで、 猫 習性 狩猟 の3キーで検索してみると、見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、狩猟本能ということも考えられますね。

隠す場所はいつも庭の木陰でよそに持っていく事はまだありません。
庭履きは一足しかないので、それがないと庭にでれないのです。
「これがなければ追っかけてこれないにゃん」
なんて考えているのかな、と思ったりしてました。

>靴を盗っていったら、どんな反応をする住民なのか人間観察しているサバニャンなのかも。
確かに観察されている感じはありますね^^;

しばらく様子をみてみようと思います。

お礼日時:2006/11/14 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!