
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>48Mbpsのサービスで、2kmの距離ですが、実際の速度は2~3Mbps程度と遅く、
これは測定サイトの実行速度ですね。
まずは、モデムのログとかツールで、リンク速度を確認しましょう。
リンク速度の8割以上出るのなら、限界です。
低いのなら、パソコンの設定等を見直しましょう。
>屋内の配線が古いため、これが原因ではないかと疑っています。
長さはどれぐらいですか?
あまりに長いようなら、取り替えることで多少は効果があるかも????
しかし、サビよりも、屋内をはいずり回して長くなっているのなら、この際最短のところにモデムを設置しましょう。
屋内で各部屋に分岐してそのどこかの部屋にモデムを設置したりしてませんよね? 知人に実例有り
保安器から屋内に入ってきた直近の部屋に、モデムを設置するのがベストです。
>ちなみに、近くにある祖母の家(1.5km)では、20Mbpsでした。
すごい。 理想的ですね。
No.6
- 回答日時:
>どの程度改善しますかね?コストに見合うだけ改善すれば、良い電話線を買ってきてやってみたいのですが・・・
今の配線を交換するだけならば正直言って無駄といえるくらいの物でしか無いと思います。
No.3さんが書いておられる様に保安器に近い位置にモデムを持って来る位のことをしないと数値的に良くならないような気がします。また局舎から2kmという距離を考えるとあまり改善されない可能性もありますがもし自分が質問者さんの立場でしたら諦めて我慢するか光に変えるかだと思います。
ただ無駄と思えても配線の交換やモデムの位置の変更などで環境を変えてみてどの程度変わるのか(良くも悪くも)知りたいという気持ちもありますが実際は(資格だけはあるのですが専門家では無いし)時間と金銭的な余裕が無いので出来ないだろうなぁ~と思います・・・
ちなみにNo.3さんが書かれているパソコン設定の見直しでいくらかは改善されると思います(私は少し良くなりました)。またOSが98やMeでしたらXpか2000にすると良くなる様です。
参考URL:http://ktbb.ktroad.ne.jp/faq/rinkup.html,http:// …
No.5
- 回答日時:
ANo.3さんの モデムの設定画面で上り、下りの回線速度を確認が王道ですが、NTTの回線情報での距離と、伝送損失はどのくらいですか。
OSの種類は何でしょうか、Windows 98 世代の古いOSの場合はMTU/RWINの値がブロードバンドの設定でないため変更しないと速度が出ません、Windows XPならそのままでOKです。
電話線の接続は少なくともアナログ第三種の工事資格が必要だったはずです、勝手に配線変えは出来ないので工事有資格者に依頼しましょう。
No.4
- 回答日時:
ADSLは2kmあたりを境に、ガクッと落ちるので、その速度は正常の範囲内でしょう。
うちもそうでしたが、1.5Mbps程度でした。光が安くなってますので、光に変えられるなら乗り換えるのも手です。
No.2
- 回答日時:
屋内配線はNTTの財産になってませんかねぇ。
どんなに短くても障害になっているなら効果はあると思いますが、接点以外のサビは影響ないですよ。
回答いただきありがとうございます。
屋内配線は、買い取ってあるようです。
48Mbpsのサービスで、2kmの距離ですが、実際の速度は2~3Mbps程度と遅く、
屋内の配線が古いため、これが原因ではないかと疑っています。
ちなみに、近くにある祖母の家(1.5km)では、20Mbpsでした。
接点以外のサビは影響なしですか。
もしかすると、配線とは関係なく、単に遅いだけかもしれません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ トーンアーム内の配線交換(おすすめの線材) 3 2022/11/12 22:08
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 マンションの光回線の配線方式について、VDSL方式,LAN配線方式,光配線方式ですが、それぞれ多くの 5 2022/05/04 15:11
- リフォーム・リノベーション パイプスペースの中にある電気の配線です。 2か所ある内の 手前の線の根元が剥けて居るのは、絶縁体が剥 1 2022/07/30 19:48
- リフォーム・リノベーション インターホン取り換えについて、教えてください(専門の方希望) 5 2022/09/29 05:38
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の工事で速度に影響がでる...
-
10mbps/half Duplexや100mbps/F...
-
LANケーブルの種類と回線速度の...
-
ocnモバイルoneをお使いの方で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
高速のインターネットがしたい
-
LANカードの10mbbsと10...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
100baseTXでの実行速度
-
YAHOO BB の評価、初期費用につ...
-
12Mと50Mの体感速度について
-
接続の早さについて
-
ADSLかCATVかWimaxかEmobileか
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
光・ケーブルTV・ADSL どれに...
-
インターネットの接続形式について
-
Bフレッツ・ベーシックで速度...
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
1.5Mから12M乗り換えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報