
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>オークションやサンヨーテクニカのHPで30Wのバルブを探したんですが、見当たらず困っています。
単に古い機種なのでHPへ掲載していないだけ可能性もありますよ。
Mailや電話・又はABやYHの販売店経由で問い合わせをしてみましょう。
No.2
- 回答日時:
何年か前に軽やコンパクトカー用として消費電力の少ない30Wタイプをラインナップしてましたが、結局あまり売れなくて現在は型落ちしていますね。
使用しているバラストは30W専用のものですから放電に必要な電圧が足りませんので35Wのバーナーは合いません。
それにそのシリーズ自体結構前の物ですから、いずれサンテカお得意のトラブルが発生する可能性も十分にありますから
思い切って新しい物を買い替えた方が安心も出来て結局得でしょうね。
純国産でもLOUDなど3万円台からバーナー、バラストセットがありますからヤフオクなどで探したらたくさん出てますよ。
LOUDは5年間使用しましたけど、安い割に一度も故障しませんでした。
サンテカも別の車に付けてましたけど(初期型)保証ぎりぎりの11ヶ月でバラストが逝っていまい(これでも長持ちな方・・・)
メーカーに連絡したら即新品の新型バラストのセットを送ってきて、以後2年間はノントラブルでした。
トラブル慣れしてるせいかメーカーの対応は迅速で丁寧でしたね(笑)
最近は以前より多少は信頼性が上がってるみたいですが、当たりはずれの差が大きく購入はやはり賭ですね。
ただ他メーカーより1万は安く、これがまた予想外に明るいんですよ!
LOUDとサンテカだとサンテカの方がかなり明るかったですね。
最近は2万円代が当たり前になってるので娘の車にまたサンテカつけようか悩んでるところです(笑)
賢明な方はやはり手を出さない方がいいかも・・・・ですね。
No.1
- 回答日時:
そのメーカーあまりいいこと聞かないんですよね。
バルブが悪いのか制御系が悪いのか
時間が経つと問題もありそうですし。
常識的に、自社の製品用交換バルブを扱っていないなんて考えられますか?
わたしなら全て別のメーカーに買い換えます。
参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m& …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
HONDAインバター発電機EU9i発電...
-
SR400のイグニッションコイル流...
-
エンジン発電機の点火系について
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
オルタネーターの発電制御について
-
スカイラインDR30 エンジンが...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
ベスパのCDI化
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
シガーソケットの故障における...
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
ボルテージ・レギュレーターに...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
バイクの点火コイル
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レギュレータ故障の症状
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
GPZ900R 点火系不良
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
新品の電動リールが船の電源で...
おすすめ情報