dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地元の弟に頼まれてPS3を買ったのですが地元で普通に買えたらしくヤフオクに海外発送可で出してました。

そしたら質問欄でアメリカ人から1500$出すので即決して欲しい。発送はEMSじゃなくてDHLで頼むといわれました。

そのオークションは結局日本人に落札されたのですがここで質問があります。

1.EMSでも保障・追跡はあります。送料もDHLの半分くらいです。ですがアメリカではそれ以上にDHLの方が信頼されているのですか?

2.彼は新規でした。そして海外発送可とはいえ説明文は日本語のみです。彼はなにものだと思いますか?いたずらの日本人でしょうか?英文は以下です。
Hi seller.
I want to buy your sony playstation 3 .I will be offering you $1500 as long as the item is in a good working condition.I will also be expecting your reply with the total cost including the shipping cost through DHL.Reply to ヤフーID.yahoo.co.jp.Thanks Smith.

3.これは彼の公開プロフィールにあったものです。どこの住所でしょうか?DHLで検索すると複数の都市にあるようなのですが・・・『4ケタの数字emily drive milford』

A 回答 (2件)

米国在住の者です。

分かる限り記します。

/1/ 米国では一般にEMSの名前は使われず Global Express と呼ばれています。 したがい EMSを理解していない可能性が考えられます。 DHL は、米国では FedEx、UPS (United Parcel Service)に次ぐ3番目の国際商用運輸会社で、知名度は高いです。 私はDHLよりも FedExや USPS(郵便 US Postal Service)を米国内・日本向きに使っています。

/2/ 日本のYahoo IDを持っていることが少し気になりますが、おそらく Internet上でサービスされている自動翻訳サービスを使ったと思います。 (参考までに、米国のグーグルには Translating の機能も付いています。) 日本語が読める怪しげなガイジンとは考えがたいです。

/3/ Milford と呼ばれる市がコネチカット州やマサチューセッツ州などに有るようです。 CT とか MT などの2文字の州コード、あるいは5桁の ZIPコードが有れば、おおよその見当が付きます。

支払いが確認されるまで発送しなければ問題がないのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今その人とやり取りしてますがおっしゃる通り完全にネイティブみたいです。ちなみに発送先はナイジェリアだそうです(笑
相手は急いでるみたいですがpaypalで払うまで発送しないようにします。

お礼日時:2006/11/18 19:25

日本は長く郵政省の一極支配の下でサービスが展開されてきたので、EMSが特別な存在のようにみえます。


重いものや大きいものになると、航空便では郵送料がEMSより跳ね上がりますが、各国と連携したEMSの導入で日常品は適度な送料で送れるようになったと感じます。EMSという名称は海外でも採用されています。
しかし、アメリカは民間の自由化が早く、郵便局(官)が宅配業者(民)の上にあるという概念すらもうないと思いますので、EMS(UPSのGrobal便など)は多くのサービスの1つの選択肢でしかありません。

そしてEMSは、日本から送る場合フル保障ではなくデフォルトで上限2万円くらいだったと思いますが、それを越える場合保険料を払う必要があること。また早いとはいえ3~4日はかかります。
DHLやFeDEXは、1日程度ですので、自分が飛行機に乗って持参し、相手に渡すのと同じ感じがしたり、一緒に日本を出発しても荷物のほうが先についている、そんな感覚なので驚きです(海外引越しのときFeDeXで荷物を送りましたが、1日私用で寄り道してから現地オフィスに出向いたらもう届いていました)。

お金にいとめをつけていないようなので、今回は信頼性というより、スピードを求めたのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DHLなどは1日でつくのですか?民の力はすごいですね。確かに彼はとても急いでいるといっていました。なんか客がナイジェリアにいるそうで・・・。だまされないように気をつけて話をすすめます。

今回、どちらの方からも参考になる意見をいただき感謝しています。
優劣つけがたいですが、早い者勝ちとさせていただきます(_ _)

お礼日時:2006/11/18 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!