
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
P12プリメーラやG10ブルに載ってる奴ですね。QR。
一応、新ユニットのはずです。
SR20のボア*ストロークが86.0*86.0なのに対し、QR20は89.0*80.3です。
ね、違うでしょ?
大きな違いといえば、新型の方は、お上の指導に従い、環境にやさしくなったこと、DDは直噴(!)ってことですかね。
トルクですが、あくまでもカタログスペック上ですが、P12で20.4kgm/4000rpm/レギュラーですから、S15の19.2kgm/4800rpm/ハイオクより、下の方で乗りやすいのは間違いないと思いますよ。ショートストロークだし。体感上はわからないレベルかとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
SRはシルビア、アベニールやマイナーチェンジ前のセレナなんかに搭載されていますよね。
詳しいことはわかりませんが、
雑誌によると、QRはクリーンなエンジンで、
振動が少なくレベルの高いエンジンと評価されています。
数値的にはトヨタやホンダの同クラスのエンジンに劣るかもしれませんが、CVTとの相性がいいようなので、
パワー不足やトルク不足を感じることはないように思います。
No.1
- 回答日時:
低速トルクはあるみたいです。
メインはCO2の削減、エンジンの軽量化、部品点数の減少、こんなところみたいです。
あんまり自信ないですけど・・・・。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/0,129 …
QRエンジン(テクニカルノート)
直列4気筒2.0/2.5リッターガソリンエンジン (PDF format 618KB)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
至高VS究極
-
パワーステアリングを軽くした...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
ぶっちゃけた話、マツダ車はそ...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
HDDナビへ録音した曲の消去
-
整備工の方の愛用工具
-
音楽をCDからHDDに録音できるカ...
-
マツダスピード アクセラ マツ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
カローラスパシオに合うトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報