dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり古くなりましたが、予算がないのでCPUを交換してもう少し快適に長くつかおうかと考えています。
メモリは512MBに増設しています。
HDDは標準のまま
OSはMEからのアップでXPにしています。

ただCPUの交換となるとまったくわからず。マザーボードとの相性とかもあるのでしょうか?
現在搭載のCPUはセレロンの733MHzです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

私はCOMPAQのプレサリオですが


標準のセレロン733からPIII 1G(Coppermine)にCPU交換しました。

gf8260さんの機種と同じソケット370 、チップセットは、imtel 810Eです。
よく言われるジャンパ-ピンの設定は自動設定でCPU交換しただけで
認識してくれました。BIOSも変更しませんでした。

オークションならCPU2000円+ 位でしょうか。

同じPIIIでもTuallatinシリーズは認識しません。

プレサリオの例ですがCPU交換手順のHP

http://www.geocities.jp/motoe21/page7.htm

CPUは取り付ける方向があるので注意してください。
    • good
    • 0

>SOTEC G273DWBですが、CPU交換したいのですが。



以前、同じ機種を実家で使用していたことがあります。この機種はすでに発売から6年以上経過しているのですでに機械としての寿命がかなり近づいています。また、搭載可能なCPUも大分前に生産が終了しているので入手性が悪く手に入るのも中古品です。ハッキリ言ってこのパソコンを改造するのは無駄にしかならないと思います。多分、CPUを交換しても他の部分が寿命で壊れるのも近いと思うし必要な手間と予算に見合った性能の向上は無いです。現在の状態でもネットやメール程度なら問題ないと思うのでそのまま使って予算が溜まったら新しいパソコンを購入してください。

ちなみに実家で使用していたパソコンは1年以上前に故障したので処分しました。故障箇所はCDドライブと電源ユニットで古いパソコンなので修理よりも買い替えを選びました。ちなみに実家で使用していたパソコンはすでにHDDの交換を行っています。質問者さんのパソコンがHDD交換をしないで使用し続けているのなら多分そろそろ壊れると思います。しばらく使い続けるのならHDDだけでも交換しておいた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

G273DWBはSOCKET370だそうです。



http://e-words.jp/w/Socket370.html

ハードの仕様は
http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G273 …
です。これを印刷してお店に行ってみてはいかがでしょう?

CPUを探すのが大変かもしれませんね。なんとなくですが、CPUを変えても体感できるほど変わるとは思いません。
    • good
    • 0

PCの仕様を探したのですが。

見つかりませんでした。
相性以前に、使えるCPUは当然限定されます。CuppermineかTualatinかは、チップセットがわからないけど。Pentium3の1.2Gが限界かと。
すでに生産終了品ですので。ぱっと探してこの程度。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode= …
CuppermineのPentium3の1.0Gあたりを中古で買うのが現実的でしょうか。

ただ。CPU交換、ほんとに出来ますか?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!