
音声を出すETC車載器ですが,「カードが挿入されていません」といった音声案内を消せるのでしょうか。
カタログを見ると消音できる車載器がありますが,「一部の音声案内を除く」といった表現があったりします。料金案内は消音できると思うのですが,「カードが挿入されていません」はどうなんでしょう。
消せるETC車載器を使っている人も,消せないETC車載器を使っている人も,メーカーと型番とあわせて教えていただけたらと思います。
「カタログにはこう載っている」「スピーカーにスイッチを入れればいい」「ブザー式にすればいい」「音声案内は消さないほうがいい」といった回答は必要ありません。実際使っている方の,消せる・消せないの回答をお願いします。
No.3
- 回答日時:
DENSOのたしかDIU-3900ですが、未挿入、抜き忘れそれぞれON,OFF出来ますよ。
最近の機種ならまずついていると思います。
そのあいまいなカタログがどこのメーカーかわかりませんが
価格.comをみるとけっこう情報が載っていますよ。
参考URL:http://kakaku.com/sku/pricemenu/kuruma_etc.htm
回答ありがとうございます。「価格.com」の情報もありがとうございます。活用したいと思います。
皆さんの回答を見る限り,消せる車載器がほとんどのようですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「カードが異常です」と表示さ...
-
microSDカードは通常のSDより寿...
-
SUGOCAのカードは裏表関係なく...
-
タブレットに合うsdカードを教...
-
SDカードの認識
-
デジカメからパソコンに取り込...
-
SDカードの話です。 私は、Andr...
-
なぜusb?
-
126GBのmicroSDXCの相場は?
-
micro SD カードについて 追記
-
xDピクチャーカードのデーター...
-
SDカードスロットに挿入しても...
-
microSDカードに保存出来ない!
-
P701iDでminiSDを使う
-
パナのナビにSDカード(マイク...
-
USBカードリーダーの使い方につ...
-
ETCの出す音声
-
microSDカードの種類
-
SDカードが抜けない
-
メモリースティック(標準サイ...
おすすめ情報