dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカードの話です。
私は、Androidのスマホを使っています。内容量を増やすためにSDカードを購入しようと考えています。
そこで、3DSのSDカードを使えるのか気になりました。
また、3DSのSDカードは任天堂さんが作ってますがAndroidに対応していますか?

A 回答 (1件)

3DS 用のメモリカードは、SD メモリカードを使っています。

ただ、これは MicroSD メモリカードはありませんので、Android には使えません。物理的な大きさが違います。
https://byte.sakura.ne.jp/3ds-sd-card.html

New3DS 用のメモリカードは、MicroSD メモリカードを使っていますので、Android でも使えます。
https://byte.sakura.ne.jp/new3ds-sd-card.html

3DS のメモリカードは任天堂が作っている訳ではなく、他のメーカーの OEM だと思います。フォーマットは、Windows10 でも読み書く出来るものですね。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detai …

Android で使った場合、フォーマットをしなければそのまま読み出し書き込みができるでしょう。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …

<下記引用>
外部ストレージとして使用:
・写真や動画をバックアップする目的で使用できます。
・本機からmicroSDカードを取り外し、パソコンなどその他の機器で読み込むことができます。

内部ストレージとして使用:
・microSDカードのフォーマット(初期化)が必要です。
・フォーマットを行うとmicroSDカードに保存されているすべてのデータが消去されます。
・microSDカードをスマートフォンの内部ストレージとして使用することができます。
・写真や動画をバックアップする目的では使用できません。
・本機から取り外すと、再度本機に挿入するまで保存されているデータ(アプリや写真など)が使用できなくなります。
・その他の機器でデータを読み込むことはできません。

外部ストレージとして使う場合は、そのままで良いみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!