dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種はPC9821Nb7です。
このPCに最大何MBのCFカードを装着・認識できるのでしょうか。
PCMCIA>CFカードアダプタ経由です。
Win95A、24MBメモリ、540MBHDDです。

A 回答 (2件)

とりあえず、NEC9821でCardBus非対応でも動くみたいだけど・・


http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ4Gまでは保証されているのですね。
サーバの件は別の質問にしてみます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/27 17:30

まーったく自信なし、私の想像です。



ノートの場合CardBus対応以外のバスはISAを転用してますから
そうするとアドレスバスが24BITしかないので
認識できるのは最大16MBになってしまいます。

当時そんなにでかい容量のカードもなかったし。

この回答への補足

>当時そんなにでかい容量のカードもなかったし。
一応その辺が気がかりで質問しました。
しかしIDE/SCSIカード経由の場合はドライブとしてGBクラスでも認識する筈ですが、こちらもCDドライブしか接続したことが無いので分かりません。

実のところこのノートで自宅サーバを作りたいのですが、HDDの容量不足と省電力、制音の観点から512MBあたりのCFカードを組み込んで、そこにサーバとWebフォルダ、システムの一部を組み込みたいと考えています。

できたら、CFカードでOSそのものを起動できたら言う事無いのですが。

スペックの補足です
PCMCIAスロット(カードバスではない)
CPU:Pentium75Mhz
Windows:NEC PC98用

補足日時:2005/12/27 15:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!