dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なので、説明がわかりづらいかもしれませんが、
よろしくお願いします。

OLYMPUSのCAMEDIA C-830Lを使っています。
もらいものなので、説明書などをなくしてしまいました。

スマートメディアを以前はノートPCで読み込んでいましたが、
最近デスクトップに変えたので、6メディア対応のカードリーダ&ライターを買いました。

USBでパソコンにつなぐものなのですが
スマートメディアを入れると認識せず、
「フォーマットしてください」と表示され、
そのままフォーマットしました。

それから再びCAMEDIAにスマートメディアを入れると
電源を入れたら
         !
 「カード」マーク→「ファイル」マーク

と出て、エラーになり、どのボタンを押しても動きません。
フォーマットするべきではなかったのでしょうが、
そうしたら読み込みもできなかったのでは?と
わけがわからず、
また、これからどうすればいいのかがわかりません。

A 回答 (3件)

CAMEDIA C-830L上でフォーマットしないとCamediaは認識すらできません。


http://www.olympus.co.jp/CS/VT/Product/DS1/J/ds1 …

参考URL:http://www.olympus.co.jp/CS/VT/Product/DS1/J/ds1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。
説明書もサイトからダウンロードできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/31 22:19

デジカメは、カメラによって決まったフォルダ構成になっていますので


フォーマットはデジカメ側でやるのが一般的だと思います。
デジカメのメニューからカードの初期化またはフォーマットのような
ところでやってみてください。

初期化後すぐに、カードリーダでフォルダ構成などが見れれば
とりあえずOKかと思います。
少しテスト撮影などして取り込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OLYMPUSのページでいろいろと探して、
どうにか初期化ができました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/31 22:17

モニターを見るためのボタンは分かりますか?


 撮影した画像を見るためなどに使用
 ↓
メニューボタンを押す
 ↓
カードセットアップ

これで、フォーマット選べませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いデジカメのため、ボタンがちょっとわかりづらく
いわゆる「メニュー」がない(ように思える)ので
ちょっと手間取りましたが、どうにかできました!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/31 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!