dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な動機ですみません・・・KinKi Kidsの「愛されるよりも~♪」という曲を聴いていてふと思ったんですが、
皆さんは「愛されたい」派ですか? それとも「愛したい」派ですか?

ちなみに私の場合は過去にずっと片想い(想う側)ばかりでしたから「愛されたい」派です。
もしかしたら寂しがりやなのかもしれませんね。

A 回答 (18件中11~18件)

好きなタイプの女性は愛したい。



でも、時々愛されたい(彼女じゃなくてもいいので)
    • good
    • 0

愛したい派です。


特に結婚するとしたら絶対愛したい派です。

理由は愛している人でないと何かしてあげたいという気持ちにならないから。かなり気持ちに左右されてしまう性格のようです、私。(当方男です。)

自分が愛した人と一緒に居ることが出来れば幸せだと思うし。(相手も自分のことを好きになってくれれば申し分ないですが)
    • good
    • 0

結婚する前までは、『愛されたい』願望が強かったのですが、結婚してから『愛したい』という欲求の方が大きくなった気がします。



両方!!と欲張りを言いたいところですが、
私は『愛したい』派だと思います。

旦那さんの事大好きな主婦でした!
    • good
    • 0

愛することは容易く、愛されることは難しい。

なんてことを聞いたことがありますが…
難しいとされる「愛されること」を満たせることの方が理想です。

愛することは時として傷つき落ち込むことがあるけれど、愛される分には自分が傷つくことはない
…という自己の精神を防衛する意味で 愛されたい派 であることが本音です。
    • good
    • 0

愛されたい派です。



昔は断然愛したい派だったのですが、こちらから愛するより愛されたほうが自分の場合はうまくいくんだなぁと気づいたので・・。
    • good
    • 0

自分の方は、愛された方が励みになってその人の為に


頑張れるからやっぱり愛されたいかな。
    • good
    • 0

愛されたいのなら、まず愛すること、みたいなことをどこかで訊いたことがありますが、実際は僕も愛されたいです。

あまり異性から恋愛対象にされなかったこともあり、愛されたいと思うようになりました。愛された回数が多ければ、愛したい側になると思います。
    • good
    • 0

私も、愛されたい派です。



自分が愛してる人じゃなくても、愛されたら嬉しいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!