dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50過ぎの独身男なんて結婚してくれるという女性がいたら結婚すべきですかね?好きだの恋愛感情だの理想だのなんて言ってる場合じゃないですかね?

A 回答 (15件中1~10件)

恋愛や結婚に限らず、「相性の悪い人」「何となく合わない人」とふたりっきりで居るのって苦痛だと感じませんか?


「これなら独りのほうが気楽でマシだわ」って思った経験ありませんか?
恋愛感情や理想にこだわる必要はないと思いますが、決して誰でもいいというわけにはいきませんよ。
一緒にいて楽しい、気楽、と思える相手じゃないと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

楽しいと気楽ですね。最重要ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/04 14:33

結婚がしたいなら、した方がよいかと



好きな人と結婚がしたいなら、好きじゃない人とは結婚しない方がよいかも
結婚後に好きな人できたら、大変だよ
    • good
    • 1

結婚することよりも、一緒に暮らして居心地がよければ続けるということが大切だと思います。

結婚したとたんに豹変する人もいますし、50歳を過ぎればいろいろ考えてしまうと思いますが、まだ先は長いです。

その方と一緒に過ごして楽しいかだと思います。

一人で暮らすよりも、少しぐらい悩みや、解決しないといけないような問題があったとしても、共に暮らしていて楽しくて1週間があっという間に過ぎるような、そんなお相手なら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

かけだなぁ~



( ̄~ ̄;)

職場で、50歳過ぎてから子供をつくった人が居てるけど

経済的な余裕がないから
60前でも、生活はカツカツみたいですよ

仕事が嫌でも転職できず!
70歳になるまでは、リタイヤできず!

経済的な余裕があるなら
結婚して子供を儲けて、家庭を築くのもありだけど

子育てって、かなりエネルギーを使うみたいで

結婚生活てのを現実的に考えたら
( ̄~ ̄;)

答えは神のみぞ知るですね
    • good
    • 1

20歳だろうが70歳だろうが


結婚って相手との共同生活なので年齢に関係なく同じ空間に居たいと思う相手なら結婚をするのでは?
その感情が無い貴方は結婚して老後の面倒の部分を重視してるのでしょうか?
そうゆうのって自分で決めましょう
    • good
    • 2

理想があってこそ楽しい恋に繋げられるし、結婚はしっかり考えるべし。


長く一緒にいる訳ですからね!
直ぐに「結婚すべき」より相性もありますから、下手したら疲れてしまう配偶者(相手)になる事もあるから、吟味は必要。
50代だからこそ、しっかり結婚を考えて中身を重要視しないとね?
老後は支え合うので、独りは寂しいですものね。
    • good
    • 2

その年で好き嫌いで選んでいる場合ではない。


マイホームマイカー所有でしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ、そうそうチャンスはないですから

お礼日時:2021/11/04 14:31

言い方は悪いと思いますがある意味あなたのおっしゃるように結婚は賭けなのかもしれませんね!


お互いが何処まで相手の事、良いところ悪いところを許せるか?愛するとはそういうことだと思いますよ。あなたが幸せな老後を過ごされますように!願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!!

お礼日時:2021/11/04 14:31

恋愛感情より、その女性が一緒にいて居心地がいい人なら良いのでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、居心地は悪くないです。

お礼日時:2021/11/04 14:30

好きでもないのに結婚なんてしない方が良いですよ。


お付き合いしてみてこの人とならは老後をささえあっていけると思う人と結婚したほうが良いと思いますよ。確かに老後一人でいるより寄り添える人がいた方が楽しいし寂しくないし心ぼそくないですからね。私は4ヶ月以上前に主人が娘を連れて家を出て行き何処に住んでるか電話番号も変えられ連絡が取れず50近くになるので一人心細く、、
この先どうなるのやらと不安ですができたら誰かと老後は一緒に居たいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若い頃に結婚して離婚もしたので結婚はこりごりと思ってましたが50過ぎてまたしたくなりました。決断は難しいですよね。賭けでもありますかね。

お礼日時:2021/11/04 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!