
4日後にお宮参りですが、服装で悩んでます。
子供0歳と2歳、私たち夫婦とそれぞれの母親と6人で
写真と近くの神社へお宮参りをする事にしました。
私(ママ)はパンツスーツ、2歳のお兄ちゃんは普段着でお参りをして、写真のときに2歳児が着れるフォーマルな衣装を借りて写す予定です。
しかし、義母は「ママ(私)はワンピースが良い。2歳の子もお参りの時、普段着ではなく、よそ行きを着せなさい」と・・・。
実母は「パンツスーツで十分。お参りも主役じゃないんだから2歳のお兄ちゃんは普段着で十分!」と。
できれば義母の意見に賛同したいのですが、本当に買い行く時間も暇もなくてつらいです。どうしようもないですが・・どうしたら良いですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
このたびはおめでとうございます。
お兄ちゃんの普段着がどの程度の服装なのかにもよると思いますが、
フォーマルな衣裳までは必要ないような気がします。
神社にお参りする時の服装は、
・襟のあるトップス(ポロシャツでもOK)
・ジーンズ以外のパンツ(綿でもOK)
が最低限の目安と我が家は決めています。
あとはベスト、カーディガン、セーターなどを合わせれば
「きちんとした感じ」になります。
以上の3点セットがあると、これから先も何かと便利です。
ジャケットを合わせる時は、ファスナーやスナップではなく
ボタンのついた物にすると、
「フォーマルは大げさだけど、きちんとした普段着」になると思います。
ママはパンツスーツでOKと私は思うんですけど・・・
寒いので暖かくしてお出かけくださいね。
一人一人に回答ができなくてごめんなさい。
数日前、無事、お宮参りを済ませました。
皆様のアドバイスの後、ネクタイとカーディガン、以前頂いたお下がりのブラウスなどで、可愛らしく、一応よそ行きの格好になりました(^^; どうも有難うございました。
No.5
- 回答日時:
ボタンのカッターシャツにセーター、デパートにいくと子供用のネクタイが1000円くらいで売ってますからそんなスタイルでもいいかもしれませんね。
うちも2歳半違いで二人とも男の子です。今はもう6歳と今週末4歳ですが。
体格は二人とも大きめです。
次男のお宮参り(冬)
★次男は長男の時の白いベビードレス(姑からのプレゼント)
写真撮影には別に一つ身をレンタル。
★長男は120センチのスーツ。リサイクルショップで買いました。
すごく大きかったので、上着の袖は内側に折り込んでざく縫い。
長男の七五三(長男年少4歳)
★長男はお宮参りの時のスーツ(ギリギリ着れました・笑)
カッターシャツだけ買い足し。
写真撮影で袴をレンタル。
★次男には、お宮参りの時に長男が着たカッターシャツにセーター。
ズボンは長男の幼稚園の制服のズボンでごまかし(爆笑)
長男の園の担任の結婚式(長男年中3月)
★長男のみ出席。お宮参りの時のスーツのズボンのみ。
上着は小さくて着れず。カッターシャツ買い足し。
ネクタイにセーター。サスペンダーつける。
…とこんな着回しをしました。
来年次男の七五三があるので、上記のスーツを着せる予定。
次男の方が大柄なので着れるかどうかかなり心配です。今既に110センチも身長がありますから。
ちなみに長男は来春小学校の入学式があるので、どちらにしてもスーツを購入。こちらのスーツは、長男の入学式、次男の七五三で長男着る、次男の入学式…と使いまわす予定。
ちなみに、買うに行く時間もないのでしたら通販なども可能ですよ。
ニッセンで男の子用のスーツ(110センチ~/ジャケット、ズボン、シャツ、ネクタイ)が7000円弱で出てました。
http://www.nissen-kids.jp/
[男の子用]-[コーディネートセット]から。
オークションでもいいのが出てますね。
カッターシャツはいわゆる「ワイシャツ」でなくとも、コーデュロイの素材や色シャツなら普段にも着れますね。セーターなどで下が隠れるならポロシャツでも。
下のお子さんの性別がわかりませんのでこんな着回しが可能かどうかわかりませんが、参考までに。
お母さんはパンツスーツ・ワンピースどちらでもよいかと思います。
デザインにもよると思うのですが、ワンピースの方が胸にボタンのあるデザインが少ない分、抱っこも楽じゃないのかな。赤ちゃんのほっぺたにボタンがこすれちゃいますよね。
当日お天気がよくて暖かいといいですね。
No.4
- 回答日時:
皆さんがおっしゃっているように普段着はかわいそうな気がします。
やはり嫁ぎ先の事なので、実のお母さんのご意見はなんとか
遠慮してもらうしかなさそうですね。
フォーマルでなくとも、ズボン&カッターシャツ&紺色黒色などの
ベスト、でそれなりに見えますよ~。
写真を現写す時に気になったら衣装を借りればいいし。
ママのお洋服は何もワンピでなくともいいと思います。
パンツスーツは「足元が冷えちゃって」とか「冷え性なんです」とか
適当に言えませんか。
No.3
- 回答日時:
ここは義母さんの意向に添うのがいいでしょうね。
実母さんには「私はお嫁に行った身なんだから、夫の家に合わせるのがいいと思う」と伝えましょう。
念のため、いつでも着替えられるよう普段着も持参していったらいいと思います。
写真はファミリー向けの写真館でしょうか?
だったら、ちょうど時期的に七五三ですし、衣装を借りたまま参拝をして後で写真館へという方法もありますよ。
またその逆に写真館で撮影した後に参拝して後から衣装を返すとか。
そういったプランのある写真館かどうか確認してみてはどうですか?
もしそれができないようなら、貸し衣裳屋。
結婚衣装やダンス用のドレスを扱っているところなどに子供用もありますから、そういった所から借りてしまえばいいのでは?
私はお宮参りの時にベビードレスをレンタルしました。
選べる数は少ないかもしれませんが、一日かぎりですからこだわらなければOKと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
何度もごめんなさい、補足です。
私はフォーマルの服は大抵ヤフオクとかで買いますよ(*´▽`*)
何度も使う服じゃないし、使い終わってサイズアウトしたら
またヤフオクで売ればいいのでレンタルより気軽で便利ですよ。
お試し下さい。

No.1
- 回答日時:
お母様には申し訳ありませんが
やっぱり普段着でのお参りはつらいかも知れませんよ~(^^ゞ
お参りのときも写真撮ったりするでしょうし、
後で写真を見たときおにいちゃんが非常に浮いてしまうかも…
場所的にも普段着が似合わなかったりするし(^^ゞ
我が家は3人子持ちですが、3人とも正装(?笑)で毎回
臨みました。
せっかくの機会だし、お兄ちゃんの「小さなジェントルマン」姿も見たいし~なんて言って、お母様にはお話したらどうでしょうか?(*^▽^)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- その他(暮らし・生活・行事) 息子夫婦に10月に赤ちゃんが誕生します。 少し気が早いですが お宮参りについて 教えて頂きたいのです 3 2023/08/09 09:44
- 出産 義母の発言 4 2022/09/01 19:41
- 法事・お盆 四十九日の施主の服装は? 10 2023/08/26 18:42
- 七五三 娘の七五三に義実家を誘いたいが... かなり悩んでおります。冷やかしや批判のコメントはお控え頂ければ 3 2022/10/01 00:53
- その他(家族・家庭) もう会わないほうがいいでしょうか? 7 2023/01/22 14:59
- 葬儀・葬式 子連れでの祖母の葬儀 9 2022/10/31 06:25
- 兄弟・姉妹 なかなか受け入れられない… 4 2022/05/24 12:14
- その他(行事・イベント) お宮参りの参加を義実家から断られた お世話になってます。 批判的なコメントはご遠慮頂ければ幸いです。 4 2022/10/01 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 親 兄弟 親戚関係の問題です わたしは57歳既婚 本家の嫁です 私にはいずれも既婚の兄 姉 弟がいま 4 2023/07/25 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
ピル飲み忘れの対処方法につい...
-
性の悩み
-
アフターピルを1週間に2回飲ん...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
妊娠したかもしれません
-
妊娠したかもしれません
-
生理予定日から10日経っても生...
-
息子のこの感覚理解できますか
-
120時間のアフターピル購入した...
-
スポイトによる妊娠
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
着床出血について
-
生理が6日来ません。 前回の生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報