
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カシュッという音がする場合は、それはそれでひとつの技でカットスマッシュといいます。
これはこれで覚えておくのがよいでしょう。スマッシュの練習方法としてはまず、シャトルを下に打つことが難しいのでネット
に引っ掛けるつもりで打つといいでしょう。
あとは、ラケットを左脇の下に入れるのではなく右の脇の下にラケットをしまうようにするとよいとおもいます。
試してみてください。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
バドミントン歴10年、都道府県大会ベスト16が最高位ですのでその程度と思って読んでみて下さい。
バドミントンに限らず球技全般の課題ともいえる「威力と精度」は相反するものです。勝てるプレイを目指すなら精度を高める反復練習で自然についた筋肉を最大限利用するフォームを身につけるのが一番の近道かと思います。フォーム改造のコツは「打点」「手首」などポイントにこだわりすぎて小さいスイングにならないように、「狙いたい所へ打つ」ために何千何万と試行錯誤しながら滑らかな体の使い方を覚えこませることです。
まずスマッシュの角度をつける練習ですが最初から深いロブで練習していませんか?初めは自コートの真ん中付近の「チャンスボール」的な位置でいいと思います。これをきっちり鋭角(あなたの背にもよりますが相手コートのサービスライン付近)に打ち込む練習をノックの速さで繰り返します。1打ミスで2本増やすセットで1セット基本50本くらいから始めればいいのでは。ちなみに私の母校では1セット200本やってました。これはスマッシュだけでなくダブルスのチャンスボールへの強さにも繋がります。それと速いスマッシュを打とうと頑張ってる方に多く見られますが力を貯めようとしすぎて後傾姿勢になる事があります。そもそも貯めるのは体重ではなくて「ひねり」の水平回転力だけなのです。これも速い球回しのノックで解決していきます(後傾になる時間がとれず膝→腰→肩の水平回転だけで打てるようになります)。
次にミートの練習ですが単純に言えば手のひらで打つイメージで打ちます。バレーボールでアタックを打つときチョップでは打ちませんね?必ず手のひらの一番肉厚な部分に意識を集中させるはずです。ラケットの面に気を取られすぎるとグリップをずらして握ってみたり手首を捻ってみたり、挙句には体の向きまで変えてしまう方もいます。そうやって支点と作用点を少しずつずらしていくとどんなに筋力があっても有効に働きません。あくまで手のひらの延長線上にラケットの面があるのです。実際手のひらで羽をたたく練習を取り入れている学校やチームもありますよ。貯めた「ひねり」の力を打ちたい方向へ体重移動しながら開放してバレーボールをぶったたく感じです(笑)。
クリアがミートして打てるなら徐々に弾道を低くしていく方法もありますよ。それからカットスマッシュもそれはそれで武器になります。あえてカットスマッシュの練習をするのもカットとミートの差を体感できていいかもしれません。ご参考になりましたか?頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
打点を高く、前でと意識をすることは大事なことですね。
しかし、意識しすぎて、ラケットのフレームより手首の位置が前に出ていると思います。腕に力が入りすぎてるみたいですね。打球音がカシュッとした音がするのは打つ方向にフレーム面が向いていないときにします。
それから、腕でラケットを振ってシャトを打つ感覚より、手首のスナップを使用してラケットを振り出してシャトルを打ってください。この時、最初からラケットを強く握らないでください。手首のスナップを使えませんから。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン バドミントンに関する質問で、1週間練習をやっていなかっただけで前は得意だったスマッシュが急に打てなく 3 2022/08/19 16:18
- バドミントン バドミントンに関する質問です! 何故か急にバドミントンのスマッシュが打てなくなりました。どうしてでし 1 2022/08/29 12:41
- バドミントン バドミントンのダブルスが上手くなる方法を知りたいです。自分のミスで負けてしまうことが多々あるためどう 1 2023/03/06 14:01
- バドミントン 高校生バド部です。毎回ガットが1~3日で切れるのですが、打つ力が強すぎますか? 反発のガット(アルテ 1 2023/03/29 22:43
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- 卓球 卓球の、上級者と中級者のコツを教えてください。 自分は、市大会くらいでは、優勝できるくらいなのですが 1 2022/11/12 16:58
- 卓球 最近とある卓球の社会人サークルに入りました。 私は卓球は未経験ですが以前から興味がありました。 何人 2 2022/10/03 16:42
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- バドミントン 高1バド部です。いつもガットが1週間程で切れてしまう(ULTIMAX66)のですが、長持ちしてよく反 2 2023/03/27 09:51
- バドミントン 高校からバドミントンを始めたい。 現在中学三年生のものです。 吹奏楽部に所属しています。 高校では 1 2023/07/26 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
彼女に痩せて欲しい
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントンの超初心者
-
今までの人生で、一番幸せだっ...
-
バドミントン
-
足の裏の皮がめくれるんです!
-
どーしても上達しなくて出来な...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
また不倫すると思いますか?
-
1.何をしている時が一番幸せで...
-
部活が嫌い嫌だ
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
賞状をもらうには?
-
バドミントンは、球技の中に入...
-
部活で バドミントンとかテニス...
-
バトミントンで肩ががっちりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
翔球?羽球?
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バトミントンのルールと、バレ...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
好きになってしまってごめんな...
-
また不倫すると思いますか?
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
姪の学費、生活費を負担する必...
おすすめ情報