dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然ストリーミング動画が見られなくなりました。再生を押しても何も起こりません。
自分は数日前からハッカー?らしきコンピュータに狙われていて、それもストリーミング再生動画をみようとすると、イベントログに記録が残ります。ちなみにマカフィーです。何か関連性はあるのでしょうか?ちなみにそのイベントを追跡してみたところ、以下のサイトに行きつきました。
http://www.nic.ad.jp/ja/
http://www.shinobi.jp/
ちなみに上のしのびというサイトは自分がHP作成のさいのサーバーのために利用していました。しかし今は自分のパソコンからはそのサイトに入れず、入ろうとするとハッカー?に攻撃?されて、ページを表示できませんという画面がでてきます。
しかも一度ストリーミング動画やしのびのサイトにアクセスするのをやめても、ハッカー?から攻撃?を受け続けます。おかげで一日のハッカー?からの攻撃?の回数は200回ちかくになります。ちゃんとマカフィーはブロックしているようですが・・・・
マカフィーのイベントの色は黒です。なんか、自分のパソコンの中の行動が読まれているようでとても心配です。
誰か詳しい方がいたらよろしくお願いします!!(泣 m(TMT)m
あと?はまだ断定できないのでつけておきました。

A 回答 (1件)

んーまぁ何て言うか・・・人間不信から家の周りに地雷原を敷いてしまって、誰も近寄れない状態というんでしょうかねぇ。

出前の人も郵便屋も新聞屋も、誰も近寄れません。なのに出前を頼んでも誰も来てくれませんという悩みがあると。

あなたの家の周りを歩いている人は全て泥棒というわけではないということをまず理解しましょう。大多数のアクセスは殆ど無害なものばかりです。もちろん有害なものもありますので、完全無防備でも問題ないとは言いませんが。

ネット上のサービスを利用するのであれば、ある程度相手側からのアクセスは受け付けなければなりません。拒否するのはあくまでも相手側の身元やサービスの内容が分からない場合のみです。
マカフィのマニュアルをよく読んで、許可するサービスやアプリケーションの設定を変更しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む・・・・ かなり勇気?が必要ですね・・・
なんか、許可したら思いっきりやられそうな気がしますが・・・・
このことはもう少し考えて見ます。御回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!