重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【coyoteの質問 #137】

 子供にする質問のようですが、
 一度はやってみたい、やってみたかった憧れの職業というのはありますか?
 ぼくの場合ですが、

 『杜氏』
 日本酒の醸造方法というのは、実に複雑ですが、
 自分の勘と経験だけで巧妙な日本酒を作る杜氏。
 越後杜氏か南部杜氏は憧れますねえ。

 『ジャズピアニスト』
 ジャズピアノは、やっていましたが、自分の才能のなさに
 呆れるだけでした。
 88の鍵盤を奇蹟のような指使いで、ピアノを弾くピアニストには、
 物凄く憧れます。
 ピアノの音で大勢の人を魅了したかったなあ。

 みなさんは、如何でしょうか?
 今回は、久々に地雷ありです(*^_^*)。

A 回答 (42件中11~20件)

こんにちわ!いいですね、この質問!夢(妄想)がふくらみます(笑)



私は『スパイ』とか『探偵』とかやってみたいです。
(ニキータ系でしょうか…?ドキドキ)
秘密情報を得ることにワクワクするんです。
銃とかは怖いので興味ありません。
テレビで、海外の警察官が何年もかけて犯罪組織に潜り込んでいるのを見ると
私も潜り込みたくなります。
でも私はポーカーに向かない女ですので、1日でバレるでしょう。

あとは、KOBITO6さんと同じく『国会議員』ですね。
世の中を変えるのは無理そうですが、
疑惑が報じられた議員を追及したりしたいです。
国会とか見てると生ぬるいので。
でも私は何でもストレートに言っちゃうので不向きでしょうね。

心理カウンセラーには一歩近づくことができました(*^_^*)
これから数年苦しみます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hideyoshi2さん、ありがとうございます。しばらくですね。

[スパイ・探偵]
 セーフです(*^_^*)。探偵というのも、理由なく憧れてしまいます。
 しかし、3年ほど前でしょうか。
 ある警察関係者たちと飲んだ事がありまして、
 その中に見慣れない人が。
 聞いてみると、警察関係者ではあるんですが、
 何処に属しているのか、住所も電話番号も誰も知らないんですね。
 署長に聞いてみても、「さあ、詳しい事は分からないんです。
 大体の事は聞いているんですが……」と言葉を濁す始末。
 公安調査局が内偵をしているのでは?という話もありましたが、
 謎の人物でした。不思議~~~。
 でも、カラオケで『お嫁サンバ』を歌っていましたが。

 hideyoshi2さんもいざとなれば、犯罪組織に潜入出来るかも知れませんよ。
 ドキドキしますけどね(*^_^*)。

[国会議員]
 人間を評価する要因は沢山ありますが、今の日本では、
 国会議員を選出する基準は、人に好かれるどうか、という事にありそうですねえ。
 つまり、正しい事を主張する事が、必ずしも国会議員の資質ではなさそうです。
 マスコミというのは、啓蒙主義を持つべきなのですが、
 どうもミスリードしているようで、政治記者などにも問題がありそうです。

 とまあ、固い話は別にして、hideyoshi2さんが「ストレートに言っちゃう」人なら、
 それが通じるような政治機構を機能させて欲しいですよね(*^_^*)。

 「心理カウンセラーには一歩近づくことができました」
 やったではないですか。頑張って下さいね。
 資格を取っても5年ごとの講習もあるんじゃなかったですか?
 大変ですけど、無理しないで下さいね。
 

お礼日時:2002/04/23 18:12

coyoteさん、こんにちは。



やってみたい職業

・コンビニのデザートの新商品開発
・香りの調合師
・写真家
・市場調査
・心理カウンセラー
・ホテルのフロント

やったことがある職業

・フランス料理厨房
・キヨスクでの販売
・パン屋さん
・三菱エレベータのライン作業
・住宅モデルルームの受付
・一般事務
・交通量調査員
・遺跡発掘整理作業員
・カーテンやさん
・旅館のフロント
・テレホンアポインター
・ビラまき
・雑貨屋さん店員
・家庭教師

やってみたくない職業

・血や病気がこわいので、医療関係の仕事
・気が休まらなさそうなのでスチュワーデス
・保母さん
・肉体労働&屋外作業
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tipsさん、ありがとうございます。

「やったことがある職業」の数々の履歴。凄いですね。
共通する物は「家庭教師」くらいです(*^_^*)。

[コンビニのデザートの新商品開発]
 随分、具体的ですねえ(*^_^*)。
 「コンビニのデザート」がいいんですか?
 コンビニの客単価は、600円前後。
 それを800円にしようとすると、デザートの力も大きいかも知れませんね。

[香りの調合師]
 芸術的ですよね。香水だけでなく、お香から七味に至るまで、
 その活躍の場は広範囲ですね。
 感覚に頼る職業は難しそうですね(*^_^*)。

[写真家]
 tipsさんに合ってそうですねえ。独自の感性で、いい写真が撮れそうです(*^_^*)。

[市場調査]
 うちの妻がやっていましたが、調査自体は面白そうですが、
 まとめて解析するのが、大変だったようです(*^_^*)。

[心理カウンセラー ]
 臨床心理士でしょうか。
 突然、事故で身内を亡くした方などの心のケアなどは、
 こういう「心理カウンセラー」の方の援助があると
 心強いですよね。

[ホテルのフロント ]
 初めて行った土地などでは、ホテルのフロントの人に
 色々と情報を教えてもらったり、日本語や英語の通じない国で、
 困った事があれば(地元民優先のコンサートチケットの当日予約とか)、
 「ホテルのフロント」の方に縋ったりします(*^_^*)。
 こういう人も心強いですね。

お礼日時:2002/04/23 09:07

*現地ガイド*



自分の好きな海外の土地に住みながら、観光に来る日本人に楽しく案内する。
私の中ではまだ夢に近いことだけど、いつかほんとになりたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

acherryさん、ありがとうございます。

楽しそうですねえ。
特に風光明媚な土地なら、楽しさも倍増ですね(*^_^*)。
ぼくも、暫くの間、海外でドライバーガイドというのをしていましたが、
難しい人も多い代わりに、優しい人も多かったです。

いつか実現するといいですねえ。

お礼日時:2002/04/22 07:23

おはようございます。



さて、僕は小学生だから夢はあります。

・OKWEB管理者
一度、やってみたいですね。もしなったら、大幅リニューアルしましょう。まず、この黄色い部分を優しい色になおします。そして、チャットや掲示板等をつくり、ゲームコーナーまで作ります。さらに!皆さんの要望をすべて受け付けます。(できる限りの範囲で)

・国会議員
でも僕は発言苦手だから・・・・。

・大規模サイト管理者(これって職業?)
例えば、●天●場とかg●oとか。

・露天商売
あれって許可いるんですよね。夏祭りとか運動会とかで見かけて一度やってみたいなと思います。

・ただ普通の商売
・・・・夢がない。

・大会社社長
例えば、●ナミとか、●ずほ銀行とか。

あまり夢のない職業でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KOBITO6さん、ありがとうございます。

[OKWEB管理者]
 もうここまで企画していたら、思い切って、「大幅リニューアル」ではなく、
 自力で立ち上げてもいいかも知れませんねえ。

[国会議員]
 「発言が苦手」なら、国会議員の資格ありです(*^_^*)。

[大規模サイト管理者]
 経営者でなく、管理者の方がいいですか(*^_^*)?
 
[露天商売]
 道路使用許可を取るとか、露天商に挨拶をしておくとか、
 段取りを踏んでおけばいいでしょうねえ(*^_^*)。

[ただ普通の商売]
 「普通の商売」としての夢はないけれど、「国会議員」には憧れる(*^_^*)?

[大会社社長]
 いろいろやってみたいようですねえ。
 「大会社社長」と「露天商売」。
 極端ですが、一度くらいなら、やってみたいですね。

お礼日時:2002/04/22 07:13

おかげんいかがですか?hana-furuです。



やってみたい職業・・・

■ギャラリーの女・・じゃなくって、オーナー!

 お休みの日は、気になる展覧会があると小さなギャラリーによく
 足を運び、いろんな作品を観る機会をつくっています。
 そんな中、きっと、実力はあっても、チャンスに恵まれない
 アーティストの卵って星の数ほどいるんだろうなーと
 常々考えさせられることがあります。
 
 ギャラリーのオーナーになったら、どこそこの団体のお偉い先生じゃなく、
 売れっ子作家でもなく、 若くて、ステキ(作品がね・・)な作品を
 制作する アーティストを自分で発掘し、彼らを育ててみたいです。
 もちろん、無償でギャラリーを貸与するのです!
 
 宝クジでもあたれば、できそーですね。今欲しい文房具は「LOTO PEN」です。

■一日消防所長

 ズバリ、消防車に乗ってみたいんです。制服をきて、タスキを肩にかけ、
 パレードする・・・。 だから、一日消防所長でいいのです。
 ・・っあ、職業じゃなかった。
 (警察所長や郵便局長じゃダメなのです。)

■好古じゃなくて、考古学者です。

 ワタシの住んでいる地域はいろんな土器がでる場所らしいので、
 発掘作業をすると、かならず、何かがでてくるようなのです。
 幼い頃から、発掘調査を横目に登校し、ある時には
 その発掘中の穴にたまった雨水プールの中で泳ぎながらも、
 スクスクと素直に育ったので、発掘作業の人達には大変憧れていて、尊敬の念を抱いています。
 日本考古学上、 歴史に残るような、大発見をしてみたいのです。
 別に、学者じゃなくていいので、割烹着と、長靴と帽子をかぶって・・
 穴を掘る・・そんな作業でも十分です。そして、大発見!に立ち会ってみたいです。
 
 
いかがなもんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっと、hana-furuさん、ありがとうございます。

[ギャラリーの女・・じゃなくって、オーナー!]
 これはいいですねえ。
 画廊経営というのは、文化的側面を持つ一方で、生計を立てる訳ですから、
 そのバランスの妙もオーナーに問われそうですね。

 しかし、小さいギャラリーには、小さいなりの企画力というものもあるでしょうし、
 それを新人発掘と育成という部分にフォーカスするというのは、
 実に発展的ですよねえ。
 是非とも、日本のバスキアを発見し、日本文化に寄与して欲しいです。
 
 「LOTO PEN」というのは、あの有名なサイトにある玩具合成種ですね。
 早いところ、一攫千金を狙って、前方後円墳の近くに、
 『hana-furu画廊』を設立して下さい。
 勿論、平山画伯の絵画も置いて下さい。
 
[一日消防所長]
 春は終わりましたから、『秋の全国火災予防運動』の頃に、
 一日消防所長に立候補して、実現して下さい。
 消防車だけでなく、はしご車にも乗れるんじゃないですか?
 タスキには、『天晴れ、日本晴れ』と書いて欲しいですね。

[考古学者]
 随分昔、ピルトダウン人事件というのがイギリスでありましたが、
 最近では、宮城の上高森遺跡捏造事件。
 こんな事は起こらないようにして欲しいですよねえ。
 
 幼少の頃からの環境が、遺跡発掘向きですねえ(*^_^*)。
 「雨水プールの中で泳ぎながら」育った環境には、有無を言わせないものがあります。

 ところで。
 hana-furuさんに、やっていただきたいのは、奈良桜井市の箸墓古墳の謎。
 考古ファンなら、興味のあるところでしょう。
 考古学者になってしまうと、制約も多いかも知れないので、
 「割烹着と、長靴と帽子」という軽妙な出で立ちなら、
 宮内庁の魔手から逃れられるかも知れません。
 敵の目を欺いて、真実の扉を開けて下さい。
 三種の神宝を持つ家柄の末裔が、東北で津軽三味線を弾きながら、
 教えて!goo &OK Webに参加している謎も解明出来ると思います。
 「歴史に残る」どころか、歴史を変える大発見に期待を寄せたいです。

お礼日時:2002/04/22 06:48

ごきげんいかがですか?neterukunです。



なってみたい職業・・・
絶対無理なので行きます!!

「ファッションモデル」

あ、コケないでコケないで・・・!(;^^)ゞ
イヤー、あの着こなしにあのスタイルあの顔あこがれますねぇ。
私がやったらちょっと・・え?子供服?になっちゃいますねえ。

「CMタレント」

これ一度でいいからやってみたいです。
なんか憧れるんですが、私を使おうという会社があるんでしょうか?

「AV男優」

おいおい・・って思われるかもしれませんが
人もうらやむ職業ではないかと・・ただ勘当されるでしょうが。

いかがなもんでしょう?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neterukunさん、ありがとうございます。

[ファッションモデル]
 出来るものなら、ぼくも経験してみたいですねえ(*^_^*)。
 まずは、『キャンキャン』あたりからどうですか(*^_^*)?
 
[CMタレント]
 ぼくはちょっと恥ずかしいですねえ。
 でも、いろんな会社がありますから、分かりませんよ。
 挑戦してみては(*^_^*)?

[AV男優]
 申し上げましょう。これは地雷でした(*^_^*)。
 どうなんでしょうねえ?なかなか人には言えそうにない職業ですが。
 チョコボールクラスになると、もう有名人ですよねえ(*^_^*)。

お礼日時:2002/04/21 23:35

coyoteさん、こんにちは。

質問#137に回答したいと思います。

1.天文学者の宇宙飛行士
 国立天文台に就職したかったです・・・。
 星空って、謎と神秘と発見に満ちた世界ですよね。
2.バーのピアニスト
 横顔や、背中がセクシーな気がします
 それで無くとも鍵盤が弾ける方って、憧れてしまうのですが。
3.バーテンダー
 それも、無口な。
 作るカクテルは神業の味、というような凄腕の。

今はこんな感じでしょうか?
 

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rikukaさん、ありがとうございます。

[天文学者の宇宙飛行士]
 思わず憧れてしまう職業ですよね?
 一緒に飲みに行った人から紹介された名刺のこういう肩書きが印刷されていたら、
 もう小躍りして質問しまくっちゃうかも知れません。
 謎がまた新しい謎を生み出す宇宙空間。
 幻想をかき立てられますよね。
 「ロマンティック銀河 7日間の旅」が実現するといいですよね。

[バーのピアニスト ]
 カッコイイですね(*^_^*)。
 ぼくが一度、銀座のクラブに飲みに行った時に、
 白髪混じりのピアニストが、何番か忘れましたが、
 ショパンのエチュードを弾いていました。聴き惚れてしまいましたねえ。
 弾き終わるとその人は、拍手の中を照れながら客席にすたすた戻って行きました。
 普通のお客さんでしたが、上手い人でした。憧憬です。

[バーテンダー]
 白いワイシャツ、タータンチェックのベスト、黒のボータイ、
 そして、髭を生やしていてもらいたいですねえ。
 無口な実力派バーテンダー。渋いです(*^_^*)。
 

お礼日時:2002/04/21 16:49

こんにちはまたお邪魔しにきました。



私はもう一時期自分で作った事もある位ですが♪
【刀鍛治】
経験してみたい職業です!
特に日本刀は見ると背筋がゾクリとする迫力と独特の美しさがあります!
自分の鍛えた刀に「村正」とか「吉兼」などの名前を付けられたらどんなに良いか!
職人の世界ですが、ある意味鉄の芸術家でもあると思います!

【ハンドメイドのナイフメーカー】
アメリカのラブレスという人のナイフが有名ですが!
こちらは芸術というより極めて実用的になってみたい職業です。
鉄鋸の折れたハ材でグラインダーや砥石を使ってナイフや小刀を造った事もあります、東急ハンズでナイフ講座もやっているみたいなので暇ができたら参加してみたいです。

ところで「地雷」ってなんでしょう?
「地雷探知機」はないの?
踏んづけたら「チュドーーーン」ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jack8823さん、ありがとうございます。

[刀鍛治]
 いいですねえ。ぼくもやってみたいです。
 ぼくは、居合いをやっていますので、日本刀は持っていますが、新刀無銘です。
 無銘でもいい刀なんです。勿体ないなあ(*^_^*)。

 刀を研ぎに出したいのですが、この辺りにいい研ぎ師がいないんです。
 刀鍛治だけでなく、研ぎ師も芸術の領域に身を委ねていますね。
 日本には、刀鍛治より研ぎ師の方が少ないかも知れません。

[ハンドメイドのナイフメーカー]
 ラブレスの本物のナイフともなると凄いですよねえ。
 ご自分で、作った事があるんですね。器用なんでしょうね。
 「ナイフ講座」というものまであるとは知りませんでした。
 ぼくは、ヘンケルのナイフでチーズを切るくらいです(*^_^*)。
 芸術のような<Jack8823>名義のナイフを作って、世に出して下さい。

 ※地雷の説明は、ANo.#7のala-moanaさんのお礼に少し(*^_^*)。
  探知機はなしです。恐る恐る回答するしかありません。
  踏んでしまった時のお礼は、《ヽ( ̄ー ̄ )ノ》←これだけです。
  しかし、この後、踏んじゃった人が居たりして(*^_^*)。

お礼日時:2002/04/21 15:00

coyoteさん、こんにちは。

憧れの職業は『イルカの調教師』です。
自分の身振り一つでイルカを操るなんて、想像しただけでも心拍数が上がります。

そして出来の悪いイルカ(チャッピー)と二人三脚の努力の結果、
園内一の人気者になれた事を『Xプロジェクト』で全国に紹介してもらいましょう。

同じ調教でもライオンには興味有りません。
芸を完成させた時、抱き合って喜びを分かち合える相棒でなくっちゃね♪

ちなみに私のお気に入りはカマイルカです。小柄ながらのハイジャンパーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goo_no_sukeさん、ありがとうございます。

イルカの調教師が本命でしたか。
ぼくは、サンアントニオで、イルカに給餌をした事がありますが、
プラスチック製かと思ってしまいました。

イルカの調教師ってどうやってなるんでしょうか?
やっぱり学校があるんでしょうねえ。
専門学校?大学の海洋学部?水族館で強化合宿?

ぼくは、スピニングが得意なハシナガイルカがいいなあ(*^_^*)。

※そんな事言わないで、ライオンと抱き合って下さいよ。

お礼日時:2002/04/21 14:29

簡潔に


1.宇宙飛行士(シャトルじゃなくてアポロかジェミニ)
2.国際救助隊(やっぱり2号でしょ、滑り台が楽しみ~)
いやー、年がばれちゃいますな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukkiesさん、ありがとうございます。

[宇宙飛行士]
 ヒーロー度数が高いのは、単独で宇宙飛行をしたマーキュリーかも知れませんが、
 注目度では、やっぱりアポロでしょうねえ(*^_^*)。
 うーん、ミーハーなぼくとしては、アポロ11号f(^^;)。

[国際救助隊]
 バージルですね(*^_^*)。ぼくも憧れましたが、あの一家は世襲制でしょうか?
 基地に椰子の木があったりして、未だに場所の特定が出来ません。
 あの滑り台は子供のハートを鷲づかみでしたねえ。

お礼日時:2002/04/21 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!