dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、Macの速度がとても遅く感じます。
ブラウザはfirefoxを使っているのですが表示するときもカクカクという感じでスムーズではありません。

また虹のマークがくるくる回ることも多くなりました。
最近インストールしたのはadobe reader 7.0ぐらいです(ドックに入れてます)

この教えて!の過去の質問をみて初期設定ファイルなども捨ててみましたがあまり変化がありません。

メモリーなどが足りないのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

Mac OSX 10.4.8
1.33GH2 Power PC G4
512MB
HDの使用状況 使用;16.2GB 空き;21GB

です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

OnyXというFreeSoftを落としてみて下さい。


Cacheのお掃除が効きますよきっと。

参考URL:http://mac.softpedia.com/get/System-Utilities/On …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速ダウンロードして使ってみました。
体感的にかなり早くなったと思います。

助かりました。

お礼日時:2006/11/25 17:40

WINユーザの為にも入れて下さるようお願いします。


インターネット回線はあらゆるOSのコンピュータが利用しています。
(中継)サーバーへの攻撃や不要なトラフィックが減れば全員の利益になります。
マックでもMSのOFFICEやオフィス互換ソフトを使っていればOFFICEの書類によってはマクロの一部が動くのでマックの動作をおかしくしないという利益があります。
アンチウイルスソフトを利用すればWINの知人や取引先にも円満にメールやデータをやりとりです。
マックのアンチウイルスソフトといえどもWINのウイルスに対応しています。
なぜならマックのウイルスはほとんど皆無に近くウイルスのほとんどはWIN用ウイルスだからです。
インターネットを利用しないならマックにアンチウイルスソフトの導入はあまり必要ないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて回答いただいてありがとうございます。

そうですね。他の人のことも考えてこのままソフトは入れておくことにします。
インターネットの使用も多いので。。

再びの質問にも答えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/11/26 22:23

もし、あなたがアンチウイルスソフトの常駐機能をご利用の場合は


アンチウイルスソフトの常駐して監視する機能を停止すれば速くなります。
ただしインターネット回線を切ってからウイルス検査するのをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ウイルスソフトも入れていたのでおっしゃってくださったようにやってみました。早くなったように思います。
Macでもこのままウイルスソフトは入れておいたほうがいいのでしょうか?
あまり必要なければアンインストールしようかとも思うのですが。。

お礼日時:2006/11/25 17:45

システム環境設定の「.Mac」のiDiskタブを押して動機機能を停止してもダメでしょうか?


「同期」タブで「.Macと同期」のチェックを外してもダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

教えていただいた両方試してみました。
他の方のアドバイスも含めてすべて試してみたところ、体感速度が上がったように思います。

お礼日時:2006/11/25 17:43

Webブラウズに限って言うと、昔と比べて明らかにデータ量が増大してます。


つまり実はMac本体の処理速度に変化がなくとも、扱うデータ量が増えてしまって「昔より遅くなった」と感じてしまうことはあると思います。

それとメモリ512メガは既に充分ではないでしょう。
あとFirefoxは最新版の2.0を使うと体感速度が良くなるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Firefoxは最新版の2.0をダウンロードしました。
やはり早くなったように思います。
メモリは大丈夫だと思っていたのですが、そうではないんですね。

メモリーの増設も考えてみることにします。

お礼日時:2006/11/25 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!