dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめましてご回答よろしくお願いします。
時間の経過は下記の通りです。
1日目 車購入。名義変更の為に印鑑証明を渡す。
    名変必要書類に実印を押す。
2日目 購入代金全額を支払う。
    納車(中古車屋名義)名義変更完了は1週間以内になるといわれる。

本日3日目になります。お店の近くに住む友人に聞いたところ、評判が悪い中古車屋との事で不安になりました。
お店で必要書類に実印を押すとき、店員に推して貰い、押した後の書類を自分で確認しなかったことに不安を感じています。
今までも何度か中古車屋で車を購入し、同じように印鑑証明を預けたりしていましたが書類の中身を確認しない事は無かったので(一応、名変の書類に間違いないと思ってます)非常に不安です。
印鑑証明の登録廃止も考えましたがまだ、直接変な事をされたわけでは無いのに話のこじれるような事をするのはどうかと思い約束の期日まで
相手からの連絡を待とうかと思っていますがどう思われますか?
また、名変でお店に印鑑証明を預けることはかなり多いと思いますが、実際に悪用されたケースなどはあるのでしょうか?(例えば借金の連帯保証人など)
お店の評判はともかく、実印の軽率な扱いでこのような不安を抱えてしまい、非常に後悔しています。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

車屋の立場から言わせて頂きますと、実印の押した委任状(売却の場合は譲渡証も)と印鑑証明がなければ商売ができません。

ですからそれは信用して頂かないとどうしようもありません。また印鑑証明だけでは悪用は印鑑の偽造でもしないかぎりできません。たまに実印を預かると言う話しを聞きますが、うちでは10年来のお客さまの場合でも絶対にそれはしませんしされるべきでもありません。

お客さまの印鑑をこちらで押す場合はありますが、内容を説明し、ご確認頂いた後で目の前で押します。
車の契約に関わらず印鑑を押される場合は必ず内容を確認して下さい。

悪用に関しては車の契約書や委任状への捺印だけでしたらおそらくないと思います。印鑑を偽造してまでするにはリスクがありすぎて通常では考えられません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

【お店の評判が悪い】と言うのを聞いて、私も悪い方に考えすぎてしまいました。
今後、契約書等に捺印する際は注意を怠らないようにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 14:07

納車が遅れるとかアフターが悪い等の理由で評判が悪いのでしょう。


いくら評判が悪いと言っても、有印私文書偽造までしてお金を引っ張るほど困っている業者でしょうか?
一般人の印鑑を不正使用したとしても引っ張れる金額は知れてますし、必ずバレますからマトモな人間ならやりませんよ。

それから、私は相手がどんな業者でも全額は支払いません。
1/2か1/3を支払って納車日に残りを支払うようにすれば、例えルーズな業者でもしっかり期日を守ります。(お金が入りませんから)

このままお待ちになってみる事をお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
約束の期日まで待つことにします。

お礼日時:2006/11/24 09:37

「書類を確認しなかったら不安になったので相談もせずにとりあえず実印を止めました」なんてされたら、普通、向こうがかなり怒ると思いますけど・・・。


どうしても不安なら事情を説明してから再登録し、そのはんこを持って行ってもう一度自分で書類にはんこを押して、きちんと車屋に謝罪したらいかがです?
私も一度 中古屋で嫌な思いをしたことがありますので、不安があるのでしたらキチンと手をうって置いたほうが安心です。
ただ中古車の場合は購入後も車屋といろいろと付き合いがあるかもしれないのですからもめないのが一番なんですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、この経緯で実印を止めると車屋が怒る話だと思いますので
不安はありますが、約束の期日まで待つ事にしようと思います。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/11/24 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています