dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが不調なので、OSのクリーンインストールをする事になりましたが、全く経験がなく、手順もわからないのでとても不安です。

現在、通常モードで起動すると、
[新しいハードウエアの検索ウィザードの開始]
が始まってしまいます。
以下の
intel(r)AIM External Flat Panel Driver 5
intel(r)AIM External Flat Panel Driver 6
intel(r)AIM External Flat Panel Driver 7
intel(r)AIM External TV Encoder Driver 5
のドライバが見つからないようです。
デバイスマネージャーの一覧で見るとこれらの「不明」という項目が、!になっています。

IE6が壊れている為、ネットも出来ないので、

10年前のパソコンを引っ張り出してここに書き込んで、USB接続のHDDを用意してあるので、これにドライバを落とそうと思っています。
検索からインテルのダウンロードサイトに行きましたが、英語ページの為、目的のダウンロード箇所まで辿り着けませんでした。

A、ページの誘導をお願いしたいです。

B、これらのドライバはOSのクリーンインストール前に用意した方が良いのでしょうか?

C、OSのクリーンインストールの手順を詳しく記したサイトがあったら知りたいです

以上よろしくお願いします

A 回答 (3件)

補足です。



パソコンに予めOS(CD)を入れてから電源を投入
メーカーロゴ画面に
『boot menu』←F2かF12
と画面のどこかに出ていますので『F2』か『F12』を押します。

すると
CD(DVD)、HDD、FDDのいずれかの選択画面が出ますので
十字キーでCD(DVD)を選択、あとは勝手に読み込みますから暫く待ちます。

次にHDDのパーテーション設定画面が出ます。
クリーンインストールでしたら、既存のHDDをフォーマットして
新たにCドライブ(20GB以上)、Dドライブに残りの容量を振り分けてCドライブにOS(XP)をインストールします。

インストールの途中でユーザー名や権利者パスワード、プロダクトキーを入力する事になりますから、任意のユーザー名とパスワード、プロダクトキーを入力してください。

大体40~50分でOSのインストールは終わりますが
各ドライバーの導入、Windowsアップデート、IE、OE、IME設定、その他ソフトの導入など行わなければいけないので、一日仕事だと思って下さい。
    • good
    • 0

CDドライブにXPインストールCDをぶち込んでPC再起動のCDブートからインストールする「クリーンインストール」をする場合は


1.事前にXPに対応しているPCなのか確認すること。 またBIOSのアップデータが必要な場合は入手してアップしてから出ないとできねえ。
2.事前に外部メディアに関連デバイスドライバをDLしてフォルダごと管理して解凍しておくこと。
 (特にネットワークデバイスドライバは最重要。)
 以上が出来上がってから下記URLを参照してやれ!。
http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsx …
 
    • good
    • 0

パソコンに付属の



『リカバリCD』
『アプリケーションCD』
『ユーティリティーCD』
『プロダクトキー』

が手元にある事が前提です。

パッケージ版XPでもいいですが・・・

インストールの仕方は
Microsoft
http://support.microsoft.com/kb/316941?spid=1173 …

に詳しく掲載されています。
参考にしてください。

各ドライバはユーティリティCDかアプリケーションCDに入っているはずですから事前に用意しないで平気です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!