
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンは内蔵のグラフィックボードなのでしょうか?
解像度が出てこない=ワイドの解像度に対応していない時代のパソコンだと仮定して話をします。
解決する方法は、
・グラフィックボードのドライバを最新のものにする
・グラフィックボードを増設する
・液晶モニターの側の設定(説明書参照)で、全画面表示にしない設定にする
(この場合、左右に映らない箇所を入れる事で比率を合わせるモードにする)
・あきらめてパソコンも買い換える
こんな感じになってしまいます・・・
パソコンのスペック次第と言う感じですので、パソコン自体に1440*900の解像度を
表示出来るモードが無いかどうかも確認してみてください。
(判らなければメーカーに聞いてみましょう!)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/27 23:15
VOE様 まずはご丁寧な回答をありがとうございます。
おっしゃるとおり私のパソコンは98年製のgateway G6-400という古い機種です。ディスプレイアダプタはnVIDIA RIVA 128ZX 8MB NV3Tとなっていますがこれ用の最新のドライバはgatewayのHPにもありません。
パソコンの買い替えが一番確かな問題解決方法のようです。
ken111o
No.1
- 回答日時:
モニターには上下や左右を伸ばしたり縮めるメニューあるはずですけど。
質問するとき、パソコン本体名(わかればビデオカード)と
液晶ディスプレイ名(型番)、接続方法(D-Sub15pin、DVI-D)あると
組み合わせのどちらかで似た経験の人いるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
アマチュア無線家の方にお尋ね...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
NVIDIA GeForce について
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
モニタにNoSignalと表示され画...
-
先日エロゲプレイ用のノートパ...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
-
ゲームを起動するとモニターがN...
-
モンハンワイルズについて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
モニターのワイドをスクエアに...
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
アマチュア無線家の方にお尋ね...
-
WUXGA1920*1200モニターに1920*...
-
「Intel(R) UHD Graphics 630」...
-
エロゲーに適した液晶サイズは...
-
モニターの19インチワイドと...
-
23ワイドは視線の移動で疲れま...
-
4:3から16:9への変更
-
21:9 モニターの選択と価格差に...
-
古いPC(グラボ)でワイド画面...
-
「最近のワイド液晶ディスプレ...
-
ノートPCの16:9画面について!!
-
ワイド画面 使いにくい?対処法...
-
19インチ(1280×1024 SXGA)と違...
-
サインはVGAで19インチワイド液...
-
パソコンの買い替えで、19イン...
おすすめ情報