dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はギャンブルをやらないので、よくわかりませんが、競馬の魅力とは何なのでしょうか。東京競馬場が朝開場するや否やござなど持って一目散にいい席を取ろうと多くの人が走っているのを見ると、人気があるのだなというのはわかります。きょうのはディープインパクトを応援する人が多かったようですが、好きな人は好きな馬や騎手が勝つことを応援しているのでしょうか。それとも、馬券が当たることを願っていろいろデータなど取りながら楽しむことがメインなのでしょうか。あるいはその両方なのか。

私は競馬のことは詳しくないので、競馬をする人がどういう心理で魅せられているのか教えてください。

A 回答 (4件)

馬はただ走るのではなく、背後にそれぞれの思い入れを持って走るから、


のめりこむかも知れませんね。

プラスアルファでギャンブルと言う要素もあるから、
のめりこむってこともありえます。

今では私は馬券を買わずとも競馬を楽しんで見れます。
道中でのけん制の仕合、更に罵倒された若手が道を空けるときなど。
それぞれにそれぞれの駆け引きがあります。

昔は郷原、岡部、河内が来たら新人は道を開けたのだけれども、
今の若者は…と愚痴っていたのは大崎さん。

そういう部分も含めて人なのでしょうね。

あと、血統。

競馬のサイクルは早いです。
5年もすれば、自分が見てた馬の子供たちが走り出します。
その時に当時(5年前)の自分を思い出させる馬が出たら、
強い弱い抜きで応援しちゃうでしょうね。

父の果たせなかった夢…みたいなありがちドラマでよろしく!みたいな。

競馬をスポーツって視点で見れるようになれれば、
その意味は解ってくると思います。

所詮、ギャンブルだよね、と思っていたら解り難いかも知れませんね。

例えば、ありがちですが、オグリキャップが何故、人気があったか調べてみてください。
秋天皇→マイルそしてJCを連投して世界レコードで同着。(当時のJCは日本馬が全然勝てなかった)
更に有馬で骨折。復帰年の引退レースの有馬で勝てないと言われていたが、奇跡の勝利。

その背後にあった金銭の流れをみると競馬ってギャンブル以上のモノがあるとわかります。
何故、連投したのか?ってちゃんと理由があります。

そんなとこからもオグリファンって増えるのです。
精神的にも強かったんです。

それが競馬の魅力かも知れませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いろんな思想があるのですね。決してギャンブルを追い求めるのではなく。多くの人が馬券の配当にあるのかもと思っていましたが、もっと深いものがあるのですね。

お礼日時:2006/11/28 00:02

1.サラブレッドの血の歴史


2.命がけの勝負である事
3.サラブレッドの美しさ
4.不確定要素が多い事
5.世界への飽くなき挑戦

この他にも各人色々あるのでしょうが、
時速70キロを超えるスピードで疾走するサラブレッドの迫力。
レースに至るまでの各陣営の試行錯誤。
その集大成に運命を託されるジョッキー達の勝負を賭けた駆け引き。
勝者に与えられる栄光と富。
強い馬から更に強い馬を作ろうとする生産者の飽くなき努力。
いつかは日本の馬が世界の頂点に立つと言う夢。
これらが織り成す名勝負の数々。
そしてその影の運命。

小生が一番競馬を表している言葉と思うのが
『競馬に絶対は無い!』
競馬は何が起こるか分からないし、危険なスポーツである事は間違いないです。
今回のディープインパクトが人気なのはその絶対は無い競馬に置いて99.99%信頼or期待出来る存在だからです。
そんなディープであっても海外では敗れたし、まだまだ日本の夢は叶っていないのです。逆に永久に海外で勝てないと言う事では無い。のです。
そんな「絶対の無い」魅力に皆さん惹かれているのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。どのスポーツにも絶対はないのでしょうが、特に競馬ではそうなのかもしれませんね。

お礼日時:2006/11/27 01:34

競馬で本当に楽しいとのめり込んでいった時には


競馬新聞は完全に読めるようになってたし
重賞レースやOPも名前を聞いたらすぐに距離が出てきて
有名な騎手や厩舎の名前、どのくらいの時計が出たら優秀かなど
あと、歴代の名馬などもビデオで見たし、ダビスタやWPもやりました。

一番最初に競馬に関心を持ったのはお金です。
スポーツ新聞に@@記者が5万円的中だとか
そういうコメントを見て、わけもわからず新聞の印通り買ってました。

正直、馬がかわいいとかそういう発想の人は理解できません。
かわいかったら逆に残酷だと思うんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです、スポーツ新聞の競馬の欄を見ても何が何やらって感じですね。楽しくなるとのめりこむということですか。馬券がきっかけだったのですね。

お礼日時:2006/11/27 01:27

馬さんの気持ちがわかったりとかしないでもないような気がする


と友人が
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!