初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

初心者です。

会社のサーバーが最近調子が悪いのです。
毎日何度も電源が落ちます。
ここで調べてみて、掃除をしても変わらないし、電源ユニットの不調なんだろうなと思っています。
1年ほど前にシステムを管理していた者が退社し今までだましだましやってきました。
もう10年近く経つのでいっそのこと新調しようかと思い、どんなサーバーがいいのか教えて欲しいと思いまして。

先日、データ保管用のサーバーもおかしくなりまして、ここで相談しました。
こちらは、NASで対応することにしました。
その時相談にのっていただきましてありがとうございました。
ただ、今回はネットワークの根本に関わるサーバーですから、困っています。
環境の再現なんて初心者にできるものでしょうか。

現在のサーバーには2000サーバーが入っています。
LANで繋がっているマシンは20台くらい。
全てWIN2000PROです。
このサーバーが立ち上がらないと、インターネットにも社内の他のパソコンにも繋がりません。

素のサーバーを購入するとしても、そもそも何を購入すればいいのかまったくわかりません。
価格を調べていてもピンからキリまでありますよね。
ソフト付で何かお勧めのものはないでしょうか。
タワー型でかまいません。
それとも、ソフトは別に2000サーバーを購入し、素の本体を購入すべきでしょうか。

できるだけ、現在の環境と同じにしたいのです。
情報の不足があれば教えて下さい。
何を調べていいのかすらわかりません。
調べ方も教えて下さい。
自分で調べられそうなら調べてみます。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

ごめんなさい。

不快に思われたらあやまります。
間違った点があったら指摘いただけるとありがたいです。
ご質問者さんのためにも。

最終的には私も導入支援サービスなどを利用するべきだと思います。
しかし、それですら担当者にある程度理解がないと厳しいと思い、
投稿している次第です。

その他、記録しておいたほうが良いこととして、#6の「ローカルエリア接続」の「プロパティ」を見たときに、速度が100.0Mbpsであること。
まれに数値が大きかったり、小さかったりします。

それからやはりDHCPを使っているようですね。

あとは・・・サーバーのライセンスですね。20台なので25クライアントのものがいいと思います。それからやっぱり下記URLような本が一冊あるといいですね。

参考URL:http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741- …

この回答への補足

ありがとうございます。
driverIIさんまで気を使わせてしまってすいません。
全ては私の言葉の至らなさが原因です。
すいませんでした。


>#6の「ローカルエリア接続」の「プロパティ」を見たときに、速度が100.0Mbpsであること。

見ても速度と言う項目がありません・・・。
見る場所が違っているのでしょうか。

>サーバーのライセンスですね。20台なので25クライアントのものがいいと思います。

そうなんですか。
最大でパソコン14台、ネットワークプリンタ2台、NAS1台ですが、パソコンで常時使用するのは8台です。
3台は長期出張者のもので、3台は予備です。
ほとんど使わないものまでライセンスを購入するのはもったいないですが、仕方ないことだとはわかりますが、プリンタやNASの分までも必要なものでしょうか。

本の推薦ありがとうございました。
購入を検討してみます。
今後も、よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/27 18:43
    • good
    • 0

driverIIさんのがわかりやすいですね、私はROMにシフトしますね。


driverIIさんおまかせしますm(_ _)m

お仕事を奪われる云々という話ではなく、LAN構築は作るだけでなく運用面でも(特にセキュリティーで)それなりの技術知識が必要になってきます。
そういう意味も兼ねて業者さんにお任せの方向を強く推奨しておきますね。

この回答への補足

うわっ、残念です。
いろいろな意見を聞きたかったのですが・・・。
ひとりの意見だけではピンとこないことでも、違った方向から言われるとわかってくることもありますので・・・。

ここ3年程・・・何のメンテもしていないサーバー・・・。
プロの目から見ると現状はとんでもない状態なのでしょうね。
セキュリティも大事なことだと思います。
まぁ、どんな形になっても現状よりはましになるかなと楽観していますが、まずいですかねぇ。。

又、機会がありましたらお願いします。
ありがとうございました。

補足日時:2006/11/27 17:43
    • good
    • 0

当方、会社勤めの為、返事は不定期です。

あしからず。

■DHCP
サーバー以外のコンピュータのIPアドレスを自動で設定する仕組みです。

確認方法
サーバー以外のコンピュータで「マイネットワーク」を右クリック→プロパティ→「ローカルエリア接続」を右クリック→「プロパティ」→「インターネットプロトコル(TCP/IP)」をダブルクリック。

「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っていなければDHCPは使っていません。中段のサブネットマスクには「255.255.255.0」が入っていると思います。

それから同じ画面でサーバとサーバ以外のコンピュータの、下の段「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを確認し、優先・代替DNSサーバーをメモしましょう。

それらが必要な項目です。あとはユーザーやコンピュータ名・ワークグループあるいはドメインなどで再構成は可能だとは思います。

しかし・・買い替えの費用とかは大丈夫なんですかね・・・

この回答への補足

ありがとうございます。

「IPアドレスを自動的に取得する」
「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」

どちらもチェックが入っています。
と言うことはDHCPを使っていると言うことですかねぇ。

>それらが必要な項目です。あとはユーザーやコンピュータ名・ワークグループあるいはドメインなどで再構成は可能だとは思います。

何だか可能性がありそうな・・・。
喜んでいいのか。(^^;

>当方、会社勤めの為、返事は不定期です。あしからず。

いえいえ、お時間のある時でかまいません。
ありがとうございます。

>しかし・・買い替えの費用とかは大丈夫なんですかね・・・

費用は会社から自由に出せます。
まぁ、専門家に依頼するよりは遥かに安上がりでしょ。
どちらにしてもいつかは絶対に必要なことですからね。
費用よりも自分にある程度のスキルができると、いざと言う時にすぐに対応できて安心なのが大きいですね。

補足日時:2006/11/27 17:11
    • good
    • 0

■DHCP


LANに接続するコンピューター(以下PCと表記)はIPアドレスという重複しない番号を割り当てる必要があります。
これには二つの方法があり、1つは手動で設定する方法。もう1つは自動的に割り当てる方法があります。
違いは外部から持ち込まれたPCが線を繋ぐだけでLANに参加できるかどうかという点です。
後者の自動的にIPアドレスを割り当てるという仕事をするのがDHCPと呼ばれる機能で、サーバ或はルータに装備される機能です。

■WINS
LANに繋がっているPC同士は名前で認識しあうのですが、LAN上ではIPアドレスという番号で繋がっています。
このIPアドレスと名前を繋ぐ役目をするのがWINSサーバになります。

この辺はLANの基礎です。さらにドメインやゲートウエイ、ファイヤーウォール等設定しなければならない項目はたくさんあります。
素人にできない=我々のようなネットワークエンジニアが飯を食えるわけでして、勉強しながらというならばご家庭で環境を整えて勉強されることをお勧めします。
OJTで、しかも先人もいない状態となれば業務に支障をきたすこと請け合いだと思いますが。。。
オフジョブで勉強の為構築されるというならば、喜んでアドバイスなどさせていただきますよ。

この回答への補足

専門用語の説明、ありがとうございます。
専門家ならではの意見ですね。
ちょっと表現は難しいですが、なんとなくわかります。
なんとなくじゃダメですかねぇ。(^^;
面倒をお掛けします。

>素人にできない=我々のようなネットワークエンジニアが飯を食えるわけでして

すいません。
お仕事を奪うつもりは毛頭ありません・・・。(^^;

>OJTで、しかも先人もいない状態となれば業務に支障をきたすこと請け合いだと思いますが。。。

とりあえず、現機は動いていますし、自分も時々時間が空く仕事です。
忙しい時はできませんが、今日のように時間がある場合はこうして書き込みもできます。
空いた時間にコツコツとやってみたいなと思っての相談です。

可能性がありそうでしたら、会社にハードを購入してもらいます。
購入の可否は全て一任されていますので、どんなハードがいいのかもお願いします。
まずはそれ以前の問題ですけどね。

よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/27 16:37
    • good
    • 0

かなり厳しいと思います(^^;



■特別なソフト うんぬん
なにもなければいいのですが、データベースサーバーになってたりする可能性があったので書きました。

■ActiveDirectory うんぬん
http://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/kanri …
[スタート]→[プログラム]→[管理ツール]→[Active Directory ユーザーとコンピュータ]
で普段使っているユーザー・コンピュータが登録されていない。もしくは[Active Directory ユーザーとコンピュータ]がなければ、使用していません。20台ということなので使っていないかと思います。

■ネット うんぬん
そのサーバが立ち上がらないと全滅ということより、ゲートウェイとなっていると思われます。
[スタート] → [ファイル名を指定して実行] → cmd[ENTER] → ipconfig[ENTER] で IP Address のところがそのコンピュータの IPアドレスです。
黒い画面は exitで抜けられます。
サーバーのIPアドレスと他のマシンのDefault Gateway が一致していることと思います。(IPアドレスはメモしましょう)

どうでしょうか?続ける気があるでしょうか?(^^;

この回答への補足

わかりやすい説明ありがとうございます。
今の所、完全についていけています。(^^)

[Active Directory ユーザーとコンピュータ]はありませんでした。
Default Gateway は一致しています。
他のマシンと違う所はIPアドレスの4番目の数字だけでした。

ひょっとして最後までついて行けるのかしら。
まだまだ先は長い・・・かな。

続き、期待しています。(^^;
途中でダウンしたらすいません。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/27 16:34
    • good
    • 0

訂正です



誤:電源だけを子冠するのが
正:電源だけを交換するのが
    • good
    • 0

Win2000Serverの導入をなんどかやった者です。



ネットワークサーバーという話ですが、

本当にサーバーには、特別なソフトは使用されてないのかを調べる必要があります。

それから、ActiveDirectoryを使用しているかとか、登録されているユーザー・グループ。
ファイルサーバーとして利用されていたらそのデータのバックアップ。
それからIPアドレス。

メーカーに連絡して保守してもらうという選択肢はないのですかね。

この回答への補足

素早い返答ありがとうございます。

>サーバーには、特別なソフトは使用されてないのかを調べる必要があります。

特別なソフトって何でしょうか。
このサーバーで何かすることはないですから、ネットワークサーバーとしての機能に必要なソフト以外は必要ありません。

>ActiveDirectoryを使用しているかとか、登録されているユーザー・グループ。それからIPアドレス。

どこを調べるとわかりますか。
教えていただけないでしょうか。

>ファイルサーバーとして利用されていたらそのデータのバックアップ。

これは不要です。

>メーカーに連絡して保守してもらうという選択肢はないのですかね。

そもそも前任者が半自作してサーバーですから、メーカーには何も言えません。
無理ですかねぇ。

補足日時:2006/11/27 14:42
    • good
    • 0

そのサーバが無いとインターネットにも他のPCにも繋がらない・・・


ということはDHCPサーバと、ドメインを使っているならWINSサーバかドメインコントロールサーバということでしょうか?

いずれにしてもあなたが初心者で、且つ業者などに委託して構築したサーバでないとすれば再現はほぼ不可能といっていいでしょう。
なぜなら前任者がきちんとした仕様書を書いてでもいないかぎり、環境の検証から始めないといけませんから。。。

貴方がおっしゃるとおり電源の不調というのならば、電源だけを子冠するのが一番安価で確実な対処法だとおもいます。

ただし、もう10年もお使いということですから、今後もトラブルが出る可能性は否定できないです。
で、あるならば、いっその事業者に委託して完全にリニューアル(LANの設計からやり直す)してはいかがでしょうか?

例え20台規模であっても、業務でお使いのシステムを素人だけで構築・管理は無理としかもうしあげれません。

この回答への補足

素早い返答ありがとうございます。

>ということはDHCPサーバと、ドメインを使っているならWINSサーバかドメインコントロールサーバということでしょうか?

すいません。
意味がわかりません。
どこを調べるといいか教えていただけませんか。
こんなことも分からない奴が、LAN構築なんて無謀なのでしょうね。

>いずれにしてもあなたが初心者で、且つ業者などに委託して構築したサーバでないとすれば再現はほぼ不可能といっていいでしょう。

そうですか。
ガックリです。
何とかここで聞きながら勉強を兼ねてと思っていたのですが・・・。

>電源だけを交換するのが一番安価で確実な対処法だとおもいます。
>もう10年もお使いということですから、今後もトラブルが出る可能性は否定できないです。

そう思います。
だからこそ、サーバー新調に挑戦してみようと思った次第です。
とりあえず、だましだまし使用できますので、その間になんとかなればと・・・。
無理ですかねぇ。

補足日時:2006/11/27 14:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!