
こんばんは。
近日中に外国暮らしの長い友人と清水寺に行くことになりました。
様々な事情で車で行くのですが、ガイドブックで調べると駐車場は無いようなのです。そこで、車を止めれるような場所が近くにあるのか、もし、少し離れた場所に止めて行くなら、どこがいいか、その他(平日に行くので)平日の京都の交通、駐車場事情など教えていただけたら幸いです。
また、清水寺参拝中心で一日プランを立てるのに、おすすめ等ありますでしょうか(近くにこんないい店があるよとか、ここは穴場だよとか)?また、外国の友人に伝統的なお土産を買って帰りたいらしいので、おすすめのお土産屋さんなどありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
ちなみに「清水寺に行きたい」という友人の願いと、車で、ということのほかは、まったくフリーに考えています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も回答してらっしゃいますが、円山公園の地下市営駐車場に停めて、徒歩で20分ほど、散策も兼ねて清水へ行くのがよいかと思います。
外国の方向けには、祇園に京都クラフトセンター http://www.kyoto-craft.com/ というビルがあります。日本の伝統工芸など、外国の方が喜ばれそうなモノがそのビルひとつで殆ど網羅されています。
あと、免税店として、京都ハンディクラフトセンターというところもあります。 http://www.amitacorp.co.jp/khc/ 名前が似ていて紛らわしいですが、ここは外国人を対象としており、前者よりもさまざまなお土産が手に入ります。
他にお連れするところとしては、三十三間堂などは外国の方も圧倒されるようです。三十三間堂へ寄られるのでしたら、ついでに国立博物館もセットにされると良いかと思います。
お食事ですが、三条から木屋町通を北へ入った一帯は落ち着いた雰囲気のお店が軒を連ねています。高瀬川の流れを見ながらの散策もいいですよ。
祇園は、四条通の北側に白川という川が流れており、その一帯に僅かですが京の伝統的な町並み残した通りがあります。「巽橋はどこ?」と聞けば、すぐに教えてもらえると思います。その町並みとともに、お食事の店も見つかるものと思います。
回答ありがとうございます!是非是非参考にさせて頂きます!!お土産屋さんのサイト、行ってみましたがいいですね!ぜひ立ち寄ります。教えていただいたコースなど想像すると、行くのがとても楽しみになってきました!
No.3
- 回答日時:
ご質問の趣旨には合わないかもしれませんが。
私は京都に車で行って、安い駐車場に入れ、定期観光バスで気に入ったコースを回る事が多いです。渋滞や、道路不案内、駐車場など気にせずに楽しめます。
スケジュールがお仕着せでせわしい感じもしますが、いろんなコースがあって選べます。大型時刻表の後ろの方に掲載されています。
そうですね、そういう楽しみ方もありますよね!いろいろなコースがあってそれを選べるというのがいいですね。こういう方法もあるよと、友人に言ってみます。また京都を観光するひとつの方法として覚えておきます!
No.2
- 回答日時:
市営駐車場の場所を参照URLで確認してください。
あまり、車での外出はしなかったのですが、駐車場はありますよ。小さいのがポツポツと。四条にある市営駐車場を使ったことあるけど結構空いてましたよ。
基本的に四条・三条へ出かける際には、歩きで十分だと思っていたので車で出かけることはありませんでした。平日は分かりませんが、四条・三条はすごく混んでてイライラします。
京都に数年いたのに、ほとんど観光なんてしませんでした。唯一の観光は保津川下りです。嵐山からトコッコに乗って亀岡へ。亀岡から川下り。結構楽しかったです。
参考URL
http://www.asahi-net.or.jp/~hk7h-sd/siawase/sia_ …
参考URL:http://www.pref.kyoto.jp/fukei/tyuusyajiu_1.htm
「京都は車混むよ」っていうのは聞いてたんですが、やはりそのようですね。市営駐車場のURL、おおいに参考になりそうです!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 神社・寺院 京都の寺巡りについて 三連休の9/18.19に彼女と泊まりで京都の寺巡りをしようと考えています。 場 4 2022/09/08 20:53
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
両家顔合わせの手土産について...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
京都市内のバーゲン情報
-
日本旅遊網路問題
-
京都での就職をネット上で調べ...
-
京都で舞妓体験をした事がある...
-
奈良の魅力はなんですか?
-
京都旅行をします。バスを使い...
-
京都 白川静先生ゆかりの土地...
-
京都付近で日帰り温泉、部屋で...
-
祇園の花見小路にいきましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報