dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NetMeetingを使って海外に音声通話しています。(MSNから...)
ヘッドフォン付きマイクを使っているのですが、自分の声が話した後に
ハウリングして聞こえます。
こんなものかな...とも思うのですが、相手側はスタンド式マイクを使い
スピーカーから音声を聞いていて、そんな状況はないそうです。
スタンド式マイクの方が良いのでしょうか?
経験者の方など、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



それは相手がスタンドマイクを使っているからでは?

つまり、taissさんの声は相手のスピーカーから出ているのですよね?
スピーカーから出たtaissさんの声を相手のスタンドマイクが拾ってる
と思われます。

逆にtaissさんはヘッドホンから相手の声を聞いていると言うこと
なのでマイクが拾うことがないとい事と思われます。

よって相手の方にヘッドホンを使うようにお願いすればOKだと思います。

なんか変な日本語の文章ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハァ~...なるほど!
さっそく相手の方に申請してみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/22 12:29

こんにちわ~。


1の方が言うとおりマイクがスピーカーの音を拾ってるんですね。。。

相手のスピーカーの音を小さくしてもらうか、
マイクと離してもらうか、
ヘッドホンに変えてもらうしかなさそうですね。

ヘッドホンは疲れるので、ついついスピーカーで聞いてしまう私。
思いっきりハウリング状態です。(笑)
相手もスピーカーで、ハウリングしてるときは
お互い様ってことで許してもらってます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく相手方に連絡しました。
まだヘッドフォン同士で試していないのですが、お互いNetMeeting初心者なので大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/25 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!