重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近トイレで流した後の水に黒いゴミみたいなの混じってて
掃除は週1回は行なってるのですが全然なくなりません。
これってなんなのでしょうか?どこを掃除したらいいでしょうか?
何かいい方法はありませんか?!

A 回答 (3件)

#2です。



>まだ、新しいものだと思いますし掃除もまめにではないものの
>汚れをためるほどでは無いので困ってました。

ふち裏は念入り掃除の3日後には汚いですよ。
うちも新品便器で、現在使用5日目。
昨日見たらもう汚れが。
この程度の付着時間なら、ブラシですぐ取れるのでいいですが。

ブラシでふち裏こすってみては?
汚れがひどい場合は、ゴミが落ちてくるので分かりますよ。
    • good
    • 0

タンク内の水の中に、重曹をワンカップほど入れておくと


徐々に綺麗にしてってくれるみたいです。

今度の引越し先で、最初からそうしとこうと思い
調べたら出てきました。

ふち裏が見えないとはどういうことなんでしょうか?
ふち裏が原因の場合が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度、試してみます。 ふちの裏はトイレスペースが狭いのか?
便器の形のせいなのか?角度が悪いのかあまり見えないのです。
ちょっと見えている所には何も無いので・・・
まだ、新しいものだと思いますし掃除もまめにではないものの
汚れをためるほどでは無いので困ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/09 14:10

水がたまっているタンクの中の汚れじゃないですか?


それか便器の内側のふちの内部の汚れやカビかも。
どちらにしても1度タンクの中を見てみてください。

この回答への補足

そうそうにありがとうございます。イメージ的には洗濯機の掃除をしたときに出てくる黒いゴミみたいな感じです。 ふちの裏側は見えなくてわかりませんがタンクを空けてみたら少し黒いのがありました。
これを無くせば出なくなるのでしょうか?どうしたら効果的に
掃除できますか?

補足日時:2006/12/03 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!