【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル

実際に購入、使用している方にお聞きします。
最近、元祖のBOSE以外にもノイズキャンセリングヘッドフォン、イヤフォンが出ていますが、これらの音質と実際の効果はどれくらいのものなのでしょうか。

航空機のジェット音は、地下鉄乗車音よりもすごいですが、微細な音でもノイズにまぎれることなく聞くことができますか。

A 回答 (2件)

私は、


SONYで初めて発売された頃の
 オープンエアタイプのノイズキャンセリングヘッドフォンと、
 カナルタイプのノイズキャンセリングヘッドフォン
を使用したことがあります。
最近の機種,BOSEの機種は残念ながら使用したことはありません。

ノイズキャンセルの効果は中域~低域(特に低域より)で感じられました。
効果が低域よりであることからも推察されますように、
航空機内のジェット音,新幹線内の走行音には効果はありましたが、
その他の場所(通常の電車も試したと思います)では効果はほとんどありませんでした。

スイッチon/offでノイズキャンセルの効果がありますが、
期待するほど(過剰に期待していたので)ではありませんでした。
また、微細な音が聞こえる様になるのではなく、
ゴォーという騒音のレベルが下がり、
あまりボリュームを上げなくても済むのは良かったです。

なお、効果は
 カナルタイプ>オープンエアタイプ
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カナル型は、NCでなくてもそれ自体外部音をかなりシャットアウトできますよね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 09:54

最初に言っておきますが、1万円以下のノイズキャンセリングにはほとんど期待しないほうが良いでしょう。


BOSEのキャンセリングヘッドホンは視聴したことがありますが、確かに驚くほど雑音がなくなります。しかし飛行機の音を完全に掻き消すのは到底無理な話です。音が小さくなる程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BOSEはかなり高価なので効果はある程度期待できると考えてよいですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報