
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●>ジャンプ力アップには?
■ジャンプ力を上げるには、基礎体力トレーニングで、脚の筋肉全般を鍛えます。
下腿3頭筋、大腿4頭筋、大腿2頭筋、大殿筋です。
▼下腿3頭筋
ふくらはぎの筋肉です。
足首をけり出します。
ヒラメ筋、腓腹筋を合わせて下腿3頭筋と呼びます。
▼大腿4頭筋
前太ももの筋肉です。
膝を伸ばし、蹴り上げます。
▼大腿2頭筋
裏太ももの筋肉です。
踏み込みの際、体のためを作り姿勢を保持します。
▼大殿筋
お尻の筋肉です。
大腿部を伸ばします。
これらを、筋力増、筋肥大トレーニングをします。
<質問:ダンベルでの筋トレ>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544
■上半身も鍛えます。
腕の振りで、慣性力を生み出し、体を上昇させるためです。
上腕3頭筋、広背筋、小胸筋、三角筋前部、腕橈骨筋です。
▼上腕3頭筋
力こぶの裏側の筋肉です。
反動をつけるため、上腕をバックスイングする時に使います。
▼広背筋
上腕を後ろに引きます。
反動をつけるため、上腕をバックスイングする時に使います。
▼小胸筋
肩甲骨を前方に引き下げます。
反動をつけるため、上腕をバックスイングする時に使います。
▼三角筋前部
上腕を引き上げます。
上腕の前振りに使います。
▼腕橈骨筋
前腕を引き上げます。
上腕の前振りに使います。
これらを、筋力増、筋肥大トレーニングをします。
■体幹部も鍛えます。
腹筋(腹直筋)、背筋(脊柱起立筋)を鍛えます。
これらを、筋力増、筋肥大トレーニングをします。
●基礎体力トレーニングと平行して、スキルトレーニングをします。
プライオメトリックトレーニングです。
動きに同調した、筋肉の動かし方を学びます。
実際に、助走をつけて踏み込んでタメを作り(伸張反射+腱の伸びを利用して運動エネルギーを溜める)ジャンプする練習をします。
腕の振りとのタイミングも練習します。
※プライオメトリックトレーニング
プライオメトリックトレーニングは、速いエキセントリック収縮(伸張性収縮)の後に、コンセントリック収縮(短縮性収縮)を行うトレーニング方法です。
筋肉が伸びた時の、伸張反射を上手く用いると、筋肉の収縮速度が速くなり、動作が機敏になります。
また、腱の伸びを利用して運動エネルギーを溜める(タメを作る)と大きな力が取り出せます。
スポーツの試合では、切り返し(ターン、フェイント)、着地して直ぐジャンプなどプライオメトリック動作が実際によく使われます。
これらは体重移動の瞬間動作になりますので、体重の何倍も大きな力がかかります。
段差から飛び降り、すぐジャンプ。
シャトルランの切り返しなどが、このトレーニングになります。
※筋肉の3運動形態
1.筋肉の長さが変化しないで力を発揮する形態。:アイソメトリック(等尺性筋活動)
2.筋肉が短く収縮しながら 力を発揮する形態。:コンセントリック(短縮性筋活動)
3.筋肉が伸ばされながら 力を発揮する形態。:エキセントリック(伸長性筋活動)
<アイソメトリックトレーニングについて>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2528317.html
※伸張反射
筋肉が急に伸ばされると、その反射運動で収縮する反応。
脳から運動神経で収縮の他に、筋肉自体にこの反応がある。
筋肉の損傷を守るための、防御反応。
●資料
以前回答した物です。
※ウォーミングアップは重要です。
<ウォームアップセットとメインセットについて>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2094953.html
<質問:立ち幅跳びについて>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2260468
<質問:筋トレで悩んでいます>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431818
No.3
- 回答日時:
自分も当時(高校時代)は同じ身長でバレーボールでしたら片手ダンクできましたよ。
もちろんランジャンででしたが。私はバレー部でしたので、部活動でそれなりにジャンプ力は付いたのですが、ダンクが出来るようになるまでは結構時間がかかりましたよ。
とにかく何回もトライすれば、時間は人それぞれですがその身長でも届くようになります!!私がそうでしたから。
部活始めにメンバーで競争し合うかのようにリングに向かって飛んでましたね(笑)んで、気付いたら両手でつかめるぐらいになり、片手ダンクができるようになりました。
ただ、バレーをやっている人であれば、問題ないのですが
三段跳びって前に飛ぶんですよね?(素人考えですみません)
自然と上に跳ぶことを意識しちゃって、本職(陸上)の時に影響しなければ
良いのですが。。。。そこだけは気をつけてくださいね。
全然回答にはなってないかもしれませんが、がんばってください~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
体型評価お願いします 20歳男17...
-
筋トレ4ヶ月目で中学生で、この...
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
太っている方って腕が太くて力...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
筋トレについて真面目な質問で...
-
運動を全くしなくても筋肉が衰...
-
徹夜をすると筋肉が痛くなるの...
-
何故日本人は筋肉付きにくいのか?
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
筋トレで肩 腕 胸 腹筋どの順番...
-
クイック→スローとスロー&クイ...
-
ダンベルでの筋トレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
ホルターネックやエプロンなど...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
女性の方に質問です。 痩せがた...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
指が相当太いです。肉です。昔...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
筋トレ5年目の者です 遠くから...
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
おすすめ情報