dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆ぐるめをVer.12からVer.14にバージョンアップしました。
最初にVer.12を「プログラムの追加と削除」から削除してください、とあったので削除しました。住所録のデータや自分で作成した他データはマイドキュメントに保存されるということでした。確かにマイドキュメントに今まで無かった【筆ぐるめ】というファイルが現在出来ています。

インストールしたVer.14を開き、住所録データ取り込みをしようとしているのですが出来ません。

「筆ぐるめ旧バージョンデータ」を選択し、「次へ」をクリック。ファイルの種類は「筆ぐるめ住所録」、ファイルの場所は「My Documents」に既になっているのでその中の【筆ぐるめ】ファイルを選んで「開く」ボタンをクリックするのですが何事も起こりません。

念のため、その【筆ぐるめ】ファイルの中身を確かめました。全部で9の下部ファイルがあり、その中の「USender」というファイルは16KBあります。他のファイルの大きさはせいぜい60バイトくらいですからこのファイルに住所録のデータが入っているのかもしれません。

会社の年賀状作成の時期にあたりこんなトラブルに見舞われ、非常に困惑しています。
住所録の回復にはどうすればいいのでしょうか?
それともすでにデータは失われてしまったのでしょうか?

A 回答 (1件)

メーカーのサポートは確認しましたか?


http://vpost.fsi.co.jp/GourmetQA/qamain.aspx?pat …
指定するファイルはあっていますか?
今一度確認を。

この回答への補足

指定するファイルは〔筆ぐるめ住所録(*.fga,*.atd)〕になっています。
これは『外部データ読み込み』から『次へ』をクリックすると表れる画面でもうすでに指定してあります。ファイルの場所は『マイドキュメント』になってますが、ファイル名の欄は空欄になっています。

補足日時:2006/12/05 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで解決致しました。
メーカーに質問フォームを使って訊ねたところ適切な返事を頂きました。すべてのプログラムから『筆ぐるめサポートツール』の『旧バージョンデータ検索』を使って検索し、住所録データを発見しました。マイドキュメントのあるCドライブではなくDドライブに入っていたようです。良く考えたら、少し前にCの使用領域ががそろそろ2/3を超えそうになっていたのでDに移動させたのでした。
勉強になりました。
お心遣いありがとうございました。

お礼日時:2006/12/09 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!