dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までヤフオクで出品していましたが、今回モバオクに初出品してみようかと思っています。

そこで質問なのですが、ヤフオクでは主にゆうパック・定形外よりも送料が安くなる場合yahooゆうパックで発送していました。
yahooゆうパックはヤフオク出品物以外の物も発送できますが、モバオクでもこれを利用している方っていらっしゃいますか?
郵便局へは仕事の為なかなか行く時間がありませんが、yahooゆうパックは24時間コンビニへ持ち込めるので、できれば利用したいのですが。

それから、携帯は現在パケット定額制にしていないので、PCから出品したいと思います。主に携帯ではなくPCを使っていきたいのですが、それに問題はないでしょうか?その旨自己紹介欄に記載した方がいいのでしょうか?

アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


モバオクで主に出品をしています。

yahooゆうパックですが、ちらほら見かけることがあります。
ですので、じゃんじゃん利用されるといいと思います。
ただ、yahooゆうパックって代引きは使えるのでしょうか?
私は登録はしているのですが、使ったことはないもので、よく分からないのですが・・・

モバオクの規約を読むと分かりますが、取引は代引きかモバペイ
での取引しか認めていません。
モバペイとはyahooオークションでいう、かんたん決済?みたいな
感じのものです。
(多分、似たようなもの?だと思います)

ですが実際の取引では、直接口座を教えて振り込む形がほとんどです。
特に女性が落札者だと・・・もちろん、これは規約違反です。

その他の方は、代引きを選びますね。
出品する物にもよりますが、定形外で発送できるくらいの物でしたら
普通郵便代引きを選んできます。
もしyahooゆうパックが代引きを使えない場合は
面倒ですけど、郵便局に行って直接発送することになります。

ここで重要なのですが、説明などに「代引き不可」と記載すると
ペナルティを受けたり、商品を削除されたりします。
なので、全部yahooゆうパックで発送されたいのなら
モバペイでの取引しかできないことを記載されるといいと思います。

あと、PCからの出品は問題ないと思います。
ヤフーとかのメールアドレスには携帯からでもメールできるようですし、
特に記載しなくても大丈夫だと思いますが、気になる場合は記載されたほうがいいかもしれません。
私が落札者だったら、携帯のアドレスじゃないと少しドキドキしますけどね。

余談ですが、夜23時頃PCから出品したんですが、なかなか画像が
アップできなくて四苦八苦してました。
結構、混む時間帯はアップしづらいみたいですよ。

長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明、どうもありがとうございました!
大変参考になりました。

ヤフオクでは代引きってやった事がなく、昨日出品してみたんですが、自己紹介に支払い方法は郵・銀先振としか明記しませんでした。
モバペイも説明文読んでみたのですが、イマイチよく理解できず。
かんたん決済とは違うような・・・?
他の方の自己紹介を拝見したのですが、代引きは相談して下さい、とかモバペイ対応してません、なんていう記載があったので、代引きやモバペイでなくてもいいのかと・・・。

とりあえず、出品した物がもし落札されたら、その後落札者の方と支払い方法や発送方法を相談していけばよいのですよね?
ヤフオクでは、落札された場合出品者の方から落札者の方に最初にメールを送るのですが、モバオクもその流れでよいのですよね?

一応登録時に携帯とPC両方登録しているので、オークション終了まではPCを使い、落札者様との連絡は携帯で行おうと思います。

質問ばかりで申し訳ありません・・・。モバオク始めてで、かなりドキドキしてます・・・。もしお時間あれば、また教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 09:19

モバオクは落札されるとまず落札者の方から報告をします。


通知が来たら出品者も手続きします。そうすると双方の個人情報が開示されます。
モバペイは落札者が支払い手続きをした後に出品者が発送手続きをします。そして落札者が到着通知をすると入金されます。到着通知が無いと20日間は入金されません。また、荷物が届かなかった場合も落札者が不着手続きをすると入金が保留されます。ですのでかんたん決済とは方法が違います。モバペイ取引のみでも大丈夫です。
郵振り&銀行先振り込みのみと記載すると削除される場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます。
オークション終了後は、落札者の方からの連絡を待つ形になるのですね。ヤフオクとは流れが違うんですね。

モバペイはエスクロー(これもよくわからないので利用した事はありませんが・・・)のような感じですね。

とりあえず、出品しているものが、自己紹介分記載事項の不備等で削除されないようであればこのまま続けてみようと思います。
取引を一度成立させれば、後はヤフオクを始めた時と同じように慣れていくものですよね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!