dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムの復元のメリットとデメリットを教えて頂けませんか?
有効にするとPCの容量を食いますので、個人的には無効にしたいのですが、皆さんは有効にした方が良いと思いますか?

A 回答 (8件)

こんばんは~。



回答が無効派から有効派へと流れてて面白いです。

さて、私もシステムの復元は有効派です。
Windows Updateが果たしてすべてまともなものを手渡すとは限りません。
Updateすることによって不具合が生じた時
有効にしていたならばUpdateする前のところで復元ポイントを作成してくれますので
Update前に戻すことができます。

また容量の点ですが
Cドライブ、Dドライブとパーティションを切っている場合においては
システムファイルを扱っているドライブだけ有効にしておけばいいですので
システムファイルのドライブ容量分の数%で済んだりできます。
復元ポイントの容量も2~12%と変更できますので
容量が気になる方は2、3%でちょっとした保険をかけておくというのも手でしょう。
(Cドライブを10GBで切っている場合2%で200MBの容量)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Windows Updateが果たしてすべてまともなものを手渡すとは限りません。

おお、それは盲点ですね。確かに必要かも知れません!

>Cドライブ、Dドライブとパーティションを切っている場合においては

機能が付いてないみたいなんですよね。
他の方は付いてる方もいると思いますが。

>容量が気になる方は2、3%でちょっとした保険をかけておくというのも手でしょう。

そうですね。2、3%ぐらいなら良いかもですね。

お礼日時:2006/12/07 21:10

ANo.7ですが、「システムの復元を無効にする」のチェックを外してもだめですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「システムの復元を無効にする」のチェックを外してもだめですか?

ええ、ダメでした。

お礼日時:2006/12/09 15:16

XPでドライブごとに設定できないはずないですよ。


当方システムドライブ(C)40GBに対し有効、3%、その他のドライブはパーティションを切ったDドライブも外付けHDDも無効にしてます。復元自体めったに使いませんが、ちょっとしたミスオペもたまにはありますから、その修復には便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#6さんの回答の一部をお借りしますが、以下のような感じになっています。
http://www.mcafee.com/japan/security/DisableSysR …

私のPCでは設定というボタンが出ていません。
この状態でもできるのであれば、やり方を教えて頂けませんか?

OSはXP HOME EDITION、SP2です。

お礼日時:2006/12/08 13:32

4ですが、復元データの削除は次をご参照ください。

簡単です。

http://www.mcafee.com/japan/security/DisableSysR …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのやり方は知っていますね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/07 22:52

そりゃあ便利ですよ。

恥ずかしながらウィルス感染し、復元データまでやられ、修復インストールで戻しましたが、初画面で「Professional」が表示される無印XPに戻っちゃって、SP4まであげるのに一晩、アップデートあてるのに一晩、VB入れ直すのに一晩、膨大な時間を費やしました。

復元生きてたら30分くらいのものでしょう。

# 復元をいったん無効化することにより、不要な復元データを削除する機能は御存知ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利ですかね。
というか、ウィルスで復元データまでやられたら復元できないと思いますが。

>復元をいったん無効化することにより、不要な復元データを削除する機能は御存知ですよね?

私の場合フリーソフト使ってます。
やり方があるのであれば教えていただけませんか?
まぁ、削除はできますがまた復活してしまいますからね。。。

お礼日時:2006/12/07 21:03

私はケースバイ・ケースです。


復元~実行する前のインストールしたソフト関係が消える。
リカバリー・再インストールは例として、IEやOEの初期設定が必要。どちらが良いかは、本人の得意・不得意の技では、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、どっちも出来るので…
CD2枚で手間要らずのリカバリーですし、個人的には復元は必要ないかな?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 20:20

私はシステムの復元はトラブルの元だと思っています。


何回か繰り返すとデータが消えた、りシステムが不安定になったりする事があります。
ですから、私はNortonどでシステムのバックアップをとり、いざという時はこのイメージを復元しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 20:18

はじめまして



保険によく似ていますよね。
掛け金は高いけど保証も厚い。
掛け金0で保証無し。

お好きな方を…としか言えませんが(^^)

私は「必要ない派」です。
調子が悪くなったら「リカバリ・再インストール」です。
その方が結果として全てすっきりしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!