dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3万円でできる自作PCが欲しいです
FreeBSDが動くPCが良いです
どなたか見積もりお願いします

A 回答 (3件)

私は東京なんで秋葉原に行きますが、使い勝手からしたら私が今使用しています富士通の610GSL7かFMV-6866SL7或いは6766SL7Cでも構わないと思います。



理由はこれらの機種全てMBがIntel815でCPUに互換性がある点(言い換えれば6766でも610化に変更可能)、メモリがPC133の256*2迄増設可能な部分、値段が秋葉原でも末広町側の少々怪しい場所?でこの前本体自体が6000円前後で売られていました。

もし6766を掴んだとしても、CPUを1Gに変更(一番下のURLでファミリーを参照。確かCPUIDが0686hの370ピンのもの)に変更してもきちんとBIOSは動きますし(私のがそうです)これをじゃんぱらで1000円以下で購入。

あとはDVDドライブを4,000円程度の中古の5インチ
そしてLANポートにUSB2.0バスカードをヤフオクで落とせばいいでしょう。
あとはモニタですが、最近私も17インチに購入を切り替えたのですが、17インチならば電気街での販売価格(中古)で15,000円程度、オークションで2系統の落札価格が概ね10,000円前後(私はCORNEA社のですが)これが送料込みで10,000円程度、15インチですと概ね5000円位から探せばあるでしょう。

OS、ソフトは別途購入ですがこれを組み合わせますと

本体 6000円
キーボード&マウス 買うならメンブレンと光学ケーブル式で900+600の1500円
モニタ 15インチ 7000円
USBポート オークションで1,000円
LANカード オークションで物にも拠るが3,000円

※量販店でキーボード関連(キーボード、ボールマウス、スピーカー)の3点付いた秋葉達人なる物が2980円で売っていました。

これで合計17,500円
もしCPUが1Gでなければ、中古屋で探せば1500円くらいでしょうか?(私は980円で調達しました)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …

参考URL:http://support.intel.co.jp/jp/support/processors …

この回答への補足

さすが秋葉原ですね
買いに行きたいんですが時間がないんです
正直17.500円で収まるのは凄いびっくりしました!
これをオークションなどで納めると どれを買えば良いでしょうか?
CUPは1Gがいいです お年玉をPCにつぎ込もうかと思っています
オークションではなくパーツが安く売ってるサイトでもいいです
教えてください

補足日時:2006/12/09 22:03
    • good
    • 0

P3-1.3/1.4GHzはP4-1.3/1.4GHzより高速ですが、マザーボードの世代古くコンデンサ膨らむことあります>故障近い。


Celeronは2/3倍速Pentiumです。

本体
http://kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=&OS=&CP …

画面 接続端子に注意 D-Sub15pinなら汎用です
http://www.smarter.co.jp/se-iXSPuyCDgoNqg16BWyCS …
http://www.wisecart.ne.jp/fs/main/sub_catalog.as …
    • good
    • 0

 


これくらいが良いかな
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
23,800円
LANカードを追加しても30,000には納まると思う。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!