dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が今年の9月からアメリカにJ-1ビザで2年ほど研究留学することになりました.アメリカに行く前に,入籍をしてしまおうと考えているのですが,いろいろな事情があり,入籍はVISA取得後で渡米前になりそうです.このようにVISA取得後に入籍した場合,VISAは改めて取得しなくてはならないものなのでしょうか.それとも特にVISAには何も変更を加える必要はないのでしょうか.

A 回答 (1件)

 米国ビザ保有者です。

質問者さんも彼女さんも日本人ですよね?
それならば、お持ちのビザには何の変更もないのでご安心ください。
ひとつ注意したいのは、もし彼女さんが改姓するとしても、現在の
パスポートが失効するまでは改姓手続きをとらないほうがいいと
いうことです。

 なぜなら、ビザはあくまで現在の姓をベースに発行されます。
そのため、パスポートの名義と一致していなければなりません。
ビザにおける改姓手続きはよくわかりませんが、おそらく再発行
になる可能性が高く、あらためてビザを取り直すのはメンドウです。

 実際、結婚しても現行のパスポートが有効なうちは、あせって
パスポートの改姓手続きをする必要はありません。使用中のクレ
ジットカード名義などを変えないほうが米国で生活するには便利
でしょうから、パスポートも失効まではそのままでいたほうが有
利です。米国では現在の姓のままになりますが、生活上はなんら
不便はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても安心しました.本当にありがとうございます!
大切なのはVISAとパスポートの名義が一致していることで,入籍をしたからといってわざわざ変更する必要はないってことですね.ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/11 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!