一回も披露したことのない豆知識

初めまして、ご指導お願いします。
今回初めて自作PCを組もうと思うのですが
パーツ組み合わせ、相性などが心配でお聞きしたいのです。自分なりの構成を見て頂きアドバイスをもらえたら嬉しいです。

あと、電源の事も調べてみたのですが自分の頭では理解に限界を感じてしまいここにきました。(+12V,+5Vなど・・さっぱりです)CPUのW数は調べられたのですが残りのパーツが調べられませんでした、皆さんはどのように調べているのですか?

OS (WinXP ProSP2)
CPU (Intel/Core2Duo E6600)
メモリ (UMAX/Pulsar DCDDR2-2GB-800)
マザー (ASUSTeK/P5B Deluxe)
HDD (HITACHI/HDT725032 LVA360)
CD/DVD (Pioneer/DVR-111DBK BLACK BULK)
ビデオカード (Sapphire/SA-X1950Pro 256MB
GDDR3 PCI-E BOX)
電源 (未定)
ケース (NZXT/LEXA-07LA)

この構成で余裕が持てて安定性のある電源はどのくらいですか?
長くなってスミマセン宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>パーツ組み合わせ



この構成で特に問題は無いですがメモリにDDR2-800はいらないですね。IntelのチップセットはDDR2-667までしか性能を生かせません。それ以上の規格を使用しても体感的な速度向上は無いしベンチマークでも数%しかスコアが向上しません。後は光学ドライブですね。最近はバッファローなどのパッケージ製品の場合が安いこともあります。バルクと違って1年間の保証も付いているのでパッケージで購入した方が良いでしょう。

>相性などが心配でお聞きしたいのです。

こればっかりは試してみるまで分かりません。パーツの相性は自作をする上で必ず付いてくるのでショップの相性保証などの制度を利用して自分で何とかするしか無いです。

>CPUのW数は調べられたのですが

CPUの何Wというのは消費電力のことじゃないですよ。TDPといって発熱量のことです。Core 2 Duoなら消費電力は100Wぐらい見ておけば余裕でしょうね。

>残りのパーツが調べられませんでした

マザー・メモリ・HDD・光学ドライブなどの消費電力は非公開なので不明ですね。グラフィックボードはRADEON X1950proなので標準仕様の場合の消費電力は大体100Wぐらいですね。

>この構成で余裕が持てて安定性のある電源はどのくらいですか?

500Wぐらいあれば安定するしある程度余裕もあるでしょう。450Wでも大丈夫かもしれませんが出来れば余裕があった方が良いですから。

>+12V,+5Vなど・・さっぱりです

+5Vは気にしなくても良いと思いますよ。自作の場合に重要なのは12Vの出力です。CPU・HDD・グラフィックボードなどが12Vで動いているので不足するとパソコンの安定性に影響します。目安としてはミドルエンドのグラフィックボードを使用する場合は12V出力の合計が30A程度、ハイエンドなら12Vが2系統以上あって各系統が20A以上の出力のものを選べば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どもです^^tonton-triboさんも早速の回答アリガトウございます!
皆さん優しい方達でホッとしています。
しかも詳しくて解りやすかったです!

>この構成で特に問題は無いですがメモリにDDR2-800はいらないですね。IntelのチップセットはDDR2-667までしか性能を生かせません。

なるほど、そうゆう事情もあるのですね~。
てっきりマザーボードが対応していたので対応されている中で上の物を付けていればいいと思っていました。知識がひとつ増えました^^
DVDドライブの事も参考にもう一度練り直してみます。

相性の事は質問した私が愚かでした^^;やはり組み立ててみないと分かりませんよね。その前に相性やリスク、色々含めて自作ですもんね
失敗しないように前もってプランを立て組み立てして、それで失敗しても経験積まなきゃ成長しませんね^^ヾ

>マザー・メモリ・HDD・光学ドライブなどの消費電力は非公開なので不明ですね。(なぜ非公開にするのでしょうね~、自作作る人が増えると困るから?・・・なワケないか~^^;)謎謎謎っすね

>+5Vは気にしなくても良いと思いますよ。自作の場合に重要なのは12Vの出力です。CPU・HDD・グラフィックボードなどが12Vで動いているので不足するとパソコンの安定性に影響します。

注目すべきトコは12Vなのですね、教えてもらった消費数などプラスしていって余裕、安定感が持てる電源を探したいと思います。(将来の拡張も考慮しながら^^)

ここに来て勇気がでました!(一時は組みあがるの来年になりそう!と
ガッカリでしたが・・・)お陰で年内にはできそうな気がします。
これからもっと調べて自作の世界にドップリはまって生きます。本当に
ご指導アリガトウございました!またヒョッコリ来るかもで~す^^
ではでは

お礼日時:2006/12/12 20:29

#4です。


マニュアルの件ですが、一番上にある
「P5B Deluxe & P5B Deluxe/Wifi-AP Japanese User''s Manual(J2668)」
が日本語マニュアルです。
ちなみにダウンロードする地域は、サーバの場所です。

あと、電源については詳しくないのですが、ASUSは2.0以上を推奨しています。
これもマニュアルに書いてあります。

参考URL:http://support.asus.com/download/download.aspx?S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたk_gunさんアリガトウございます^^
丁寧な説明のお陰でダウンロードできました。こんな簡単な事で引っかかってて自作上手くいくのだろうかと心配になってきました^^;
でも今日いよいよパーツを通信販売で注文します~(ウレシイです!)
ここまでたどり着いたのもk_gunさんはじめ皆さんのお陰です!!
色々情報など調べてくれて私に教えてくれたのだと思います、本当感謝感謝です。

パーツが届くまでに今度は組み立て時の事を調べて、なるべくスムースにでるきよう頑張ります。本当みなさん有難うございました~^^

お礼日時:2006/12/14 18:19

P5Bのマニュアルには、電源に関する記述があり、あなたの考えてる構成とあまり変わらない状態で400Wで大丈夫と記述されています。


余裕を見て500Wで大丈夫でしょう。
ちなみにマニュアルは英語なので、HPより日本語マニュアルをダウンロードしておくと助かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりました!
k_gunさん回答アリガトウございます。早速マザーボードのマニュアルを探しにいきました。ですが・・・ASUSのHPでダウンロードしようとしたら日本語のマニュアルが無いのです^^;検索中に同じマザーボードを買ってる人がいまして、製品には付属されてるみたいなのですが・・
(電源買う前に無いと意味ありませんけど・・)
もう少し検索かけてみます^^

申し訳ありませんが聞きたい事が、もうひとつありまして電源のATX12V
2.01とか2.03Ver規格というのに引っかかってまして、これは+12Vの1系統か2系統を表す規格でアタリでイイですか・・?(ショップによってはATX12V2.01対応とか書いてました、対応と規格とでも困惑してます。間違っていたらゴメンナサイ) 私が使うケースは12V 2.0と表示されていましたが、やはり規格と言うくらいですから無視できない部分ですよね・・・?何方でも構いませんのでご指導を!

お礼日時:2006/12/13 10:28

その構成で実際の消費電力は全て合わせて300Wにもとどかないでしょう。


TDPは熱設計電力であり、熱設計電力とは設計上想定される最大放熱量のことです。
つまり、TDP65Wと書くと65W消費したときの放熱量を設計上最大として想定するということです。
Core2 Duo E6600単体での消費電力は高負荷時でもせいぜい50W台です。
RADEON 1950Proは高負荷時で70W弱の実消費電力がありますが、高負荷時で約130WあるGeForce 8800GTXですら推奨される電源は『30Aの12Vラインを持つ450W以上の電源』です。
多めに余裕を見ても500Wクラスで十分でしょう。
それ以上の容量の電源を買って無駄にコストを引き上げるのはおすすめできません。
電源は使用し始めたそばから劣化していく消耗品です。
突然壊れることも珍しくはありません。
ある程度の余裕は必要ですが、余裕を持ちすぎてコストを引き上げてしまうのは単なる無駄です。
それをするぐらいなら、ある程度の期間を経過したら電源を交換していく方リスクを軽減できるの分、賢明な判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして^^coociさん
coociさんも具体的な回答アリガトウございます!!

>その構成で実際の消費電力は全て合わせて300Wにもとどかないでしょう。

困り果てていた私にとって救いのお言葉です!以外に低い数字だったのでビックリしています。この部分を読みもう少し上のビデオカードでもいいかな・・・なんて思ってしまいましたw

>TDPは熱設計電力であり、熱設計電力とは設計上想定される最大放熱量のことです。つまり、TDP65Wと書くと65W消費したときの放熱量を設計上最大として想定するということです。

この文に関しましては説明してもらって申し訳ないのですが、読み返しても理解に苦しんでます^^;ですが!徐々にでも専門的な部分の知識を増やしていこうと思っています(けして回答は無駄にしません)

>多めに余裕を見ても500Wクラスで十分でしょう。
それ以上の容量の電源を買って無駄にコストを引き上げるのはおすすめできません。
電源は使用し始めたそばから劣化していく消耗品です。
突然壊れることも珍しくはありません。
ある程度の余裕は必要ですが、余裕を持ちすぎてコストを引き上げてしまうのは単なる無駄です。
それをするぐらいなら、ある程度の期間を経過したら電源を交換していく方リスクを軽減できるの分、賢明な判断です。

確かに無駄にコストをかけるのは自作の意味がありませんね。
詳しい説明、配慮もしていただいて嬉しいです、この先自作PCとは長い付き合いになるのですから、先も見据えて考えていかないといけない事を認識させられました^^ゝ
回答をもとに先も考慮しながら選んでみたいと思います。本当にアリガトウございます!

お礼日時:2006/12/12 21:15

500Wで十分。


安定性を望むなら600W
HDDは10Wほど消費、Core2も40Wとか100Wとか。
ビデオカードも100Wあれば安定。

かっこいいケースですね。

>>+12V,+5Vなど・・さっぱりです
合計何W出力できるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答本当にアリガトウございます!^^
自分の身近に自作に詳しい人がいないので独りで調べては解決せずの
繰り返しで落ち込んでいました・・・。

CPUの消費が100Wだとは・・・65Wだと思っていました、もう少しで間違った電源の選び方をする所でした^^;正直自作を軽くみてしまってたようです。(反省)
電源は600Wもあれば安定との事なので参考にしつつ製品選びしたいと思います。本当にアリガトウございました!
あ!ケースかなり気に入ってます!お褒めの言葉ありがたや~^^v

お礼日時:2006/12/12 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!