
ノートンインターネットセキュリティの
ログを表示しようとすると以下のエラーメッセージが
でます
----- Internet Explorer スクリプト エラー -----
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:2
文字: 1
エラー: 文字が正しくありません。
コード: 0
URL: about:blank
このページのスクリプトを実行し続けますか?
<はい> <いいえ>
----- Internet Explorer スクリプト エラー -----
以下の(1)~(5)のログを見ようとすると上記のエラーがでます
--------------------------------
Norton InterNetSecurity 2005
L 統計
Lログの表示
L接続 ・・・(1)
Lファイアーウォール ・・・(2)
L侵入検知 ・・・(3)
Lシステム ・・・(4)
L警告 ・・・(5)
--------------------------------
使用しているInternet Explorerのバージョンは7です(正規版)
このエラーを無くすにはどうしたらいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートン2005シリーズが、IE7に対応しているのか確認してますか?
というのは、先月スパイウェア対策カテゴリーの質問に対する回答の中で、
シマンテック社にIE7について問い合わせした方があり、
その方の回答によればIE7については未対応という連絡をもらっていたようです。
QNo.2545200 ノートンインターネットセキュリティー2007とWindows Defender
http://okwave.jp/qa2545200.html
回答No3の方の内容を参照してください。
今一度、シマンテックに問い合わせした方がよいようです。
この回答への補足
Symantecからの回答です
--------------------------------
お問い合わせの件につきまして、Microsoft Internet Explorer 7.0版に関してですが、現在 Norton Internet Security との互換性は確認されておりません。
現時点では、Microsoft Internet Explorer7.0をアンインストールして、 Norton Internet Security をご利用いただくことを推奨しております。
なお、弊社製品と Microsoft Internet Explorer 7.0 に関する今後の対応については、現在開発段階のため未定となっております。何卒ご了承ください。
--------------------------------
まだ対応されて内容です
IE6.0に戻したいと思います
No.1
- 回答日時:
IE7にしてトラブルが多いので6にロールバックしたのですが、7を使用中AcitiveXコントローラーを有効にしないと見られないサイトがあったり、ウィルス対策ソフトのパーソナルファイアーウォールで許可しないとネットができないなどのトラブルがありました。
参考に。「Internet Explorer のスクリプト エラーをトラブルシュートする方法」
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/308260/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- PHP phpの imap_search で漢字コード 1 2022/09/06 17:32
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
教えて下さい。
-
WebClientの文字列送信にてエラー
-
UWCSのBUSYWAIT(IE)
-
POSTで送信するとエラーになる
-
メールアドレスについて
-
例外処理のフローチャートの記...
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Perlで書いたプログラムをC言語...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
vba 標準モジュールインポート...
-
perlを使って音(sound.wav)を...
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
PostgreSQLへPerl Scriptからユ...
-
モジュールからフォームのボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
教えて下さい。
-
perlをバージョンアップしたら...
-
WebClientの文字列送信にてエラー
-
POSTで送信するとエラーになる
-
Pythonプログラミングでエラー
-
powershellで引数受け取り時に...
-
データベースが返すエラー文字...
-
【python】requestsでdataとし...
-
.htaccessの記述方法(このファ...
-
erf(x)とerfc(x)のカタカナ読み...
-
windows7のperlでaccdb接続でエ...
-
SMTP-AUTH でメール送信
-
sprintfで0ならスペースにしたい
-
HTTP405の原因
-
これはパワハラになりますか?
-
メールアドレスについて
-
UWCSのBUSYWAIT(IE)
-
VBscriptのエラーメッセージの...
-
w3cの検証エラー?
おすすめ情報