
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
なかなか難しい課題で大変ですね。
ご質問の内容は、おそらくDIY(日曜大工)のカテゴリーで試された方が良いと思います。
お役に立てなくて御免なさい。
ichi-peiさん、ありがとうございます。
突き板専門の業者に問い合わせましたが、満足な回答は得られませんでした。ある突き板加工業者は、そのような化学薬品など添加しないということでしたし、特許製法で加工した柔らかい黒檀の突き板を販売しているメーカーもありましが、送ってもらったサンプルは0,1mmほどの薄いベニヤを柔らかいビニールのようなものでラミレートしたものでした。
これでバックなどの素材にするのだということでしたが、ニカワなど水溶性の接着剤では満足な接着効果は得られず、質感も楽器にはちょっと無理がありました。
当方は0,5mm厚のものを使いたいのですが、沸騰した水で10時間以上煮れば、なんとか曲面貼りも可能だということが判りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「〜門徒の百姓」の意味を確認したいです 5 2023/03/14 13:27
- 法事・お盆 お盆の棚業をやめても良いか? 1 2023/01/10 11:44
- DIY・エクステリア 劣化(硬化)したゴムをDIYで復活 5 2022/10/31 06:45
- 俳優・女優 天海祐希さん 真矢みきさん。 涼風真世さん。 黒木瞳さん。 檀れいさん。 誰が好きですか? 9 2022/08/24 20:04
- 法事・お盆 お寺にお墓がある檀家です。 供養の行事をあまりしてこなかったのでお寺から離檀したらどうかという話があ 2 2022/08/26 01:09
- ガーデニング・家庭菜園 苗木が根付かない場合の対処法アドバイスお願いします 2 2022/12/02 21:27
- 日用品・生活雑貨 木の扇子がカサカサ。なめらかにする方法は? 3 2022/08/19 12:32
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- 法事・お盆 お寺の敷地内にお墓があり、 お寺の檀家になっています。 離檀したいのてすが、 離檀料?など必要なので 8 2023/03/09 10:46
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
今度シマリス飼う予定です。
-
水の垂れる木について教えて下さい
-
It is the tallest tree that I...
-
今週と来週の使い方( ̄▽ ̄;)
-
樅の木をモミモミしたら、どう...
-
丸太(切り株)椅子の作り方、...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
電気スタンドの丸い木の台に浮...
-
木が土に還るまでの年月
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
金柑の葉が!新芽は?
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
ダイオードについて
-
花桃の実の利用法
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
「○○もおだてりゃ木に登る」
-
水の垂れる木について教えて下さい
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
木造の住宅で巾木を拾う時は建...
-
木を切った時に撒く塩
-
「木が折れる」と「木が倒れる」
-
黒檀を柔らかくするにはどうし...
-
ファブリーズは、木面では効果...
-
木に、木の中に、木の上に
-
丸太(切り株)椅子の作り方、...
-
DSおいでよ!どうぶつの森に...
-
教えて下さい。よろしくお願い...
-
トイレの巾木について
-
近所の方が小さい土手に花とか...
-
街路樹のやまももは食べられま...
-
薪の意味を教えてください
おすすめ情報