アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。今年、高校2年生になりました。クラブで弓道をやっています。
 2年生になったということで、新しく入ってきた1年生に教えないといけないのですが、どこを重点的にどんな風に教えればいいのかわからないのです。やっぱり基礎は大切なので今が一番大切な時期なのかなぁ、と思うのでぜひ相談にのってください。ちなみに、私の学校の射技は“~流”とかではなくて正射を目指しています。

A 回答 (3件)

大学で弓道部の主将をやっていた者です。


後輩の指導についていろいろと悩んだ経験があり、aramakiさんの気持ちもよくわかる気がします。これは自分はそう考えたという事なので参考程度にしてください。高校と大学で弓道に対する取り組み方にも違いがあると思いますし。
まず弓道で最初に教えることはもちろん射法八節ですね。これが基本です。これは今まで皆さんが書いてくださった通りです。これは上級生がしっかりと教える必要があります。早い時期にはなるべく上級生がそばにいて変な癖がつかないようにしてあげたものですね。
でも僕が主将をやっていてもっとも大切にしてきたことは、やはり「弓道を好きになってもらう」ことでしょうか。弓道を始めてすぐの時期はそういう意味でもかなり重要です。その人の弓道人生を大きく左右します。じゃあ、弓道を好きになってもらうためには何が重要かというと、もちろん部の雰囲気や活気も大切ですが、やはり一番は的に当てる喜びを知ってもらうことです。弓道をやる上で最初の喜びはやはりこれですよね。ということは的に当てるための近道へ上級生が誘導してあげればいいわけです。まず何を重視すべきか。それは「弓手」でしょう。もちろん手の内から弓手の肩を含む全体です。やはりこれだと思います。僕も何人もの師範に同じことを聞きましたが、やはりみなさん同じ考えでした。中りは弓手にあり(?)とかも言いましたよね?弓手がしっかり押し切れていれば、多少妻手がおかしくてもそこそこ当たるようになります。弓手と両肩がしっかりと一直線になっていれば矢はある程度まっすぐに飛びますし、初心者にありがちな矢が地面をこすることも減るわけです。僕も最初のころ地面をすってばかりでブルーになった時期がありました(笑)あと顔を払わないような指導もしたいですね。弓道が嫌になる一因になります。これも主には弓手の手の内ですね。妻手も関係しますが、両方を一度に矯正はできないので妻手は払わない程度の最小限しか教えませんでした。
弓道は初歩的なことを教わったら、あとは自問自答で成長していくしかありません。師範にどこがおかしいと言われても、その指摘に納得できなければ自分の弓には反映されないと思っています。逆に言えば、自分が苦心して掴んだコツなら、後輩にも分かりやすく具体的に指導できるわけです。えらそうなことを書きましたが、こういう考えの指導もあるのだと考えてください。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

はじめまして、Blackといいます。



chonpeさんの仰る通り、
まず「射法八節」を覚えることではないでしょうか。
特に『胴造り』と『手の内』が重要だと思います。

あと、連盟から指導の手引きが出ていますので
参考になさってはいかがですか。

簡単ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私は今『手の内』を重点的に直しています。もっとそこを先輩とかに見ていただきたかったというのがありますね。
今年の一年生には『胴造り』と『手の内』を重点的に見ていきたいと思います。
とても参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2002/04/28 19:12

射法の基本はどの流派でも八節だと思います。


まずは八節を身にしみこませることだと思います。

どの段階でも行き詰る事があると思いますが、たいていは基本の八節をしっかり思い出していけば治ることが多いのではないでしょうか?

だから、あまり急いで巻きわらなどに進まずに八節をちゃんとすることから始めるのがいいと思います。

あとは精神的なものですかね、私の流派は正射は必中という考え方であり、闇雲に的中を求める射法ではありません。

この考え方が、私個人としてはとても気に入っており、それゆえあせることなくゆとりを持って弓をひくことができます。

流派によって、個人によって弓に対する考え方が違うと思いますが、それをまずしっかり考えることも大事だと思います。

弓道は立禅と言われるゆえんは、精神的なものが大きいからだと思います。

高校の部活はかけがえのない時間です。
もちろん、aramakiさん自身の稽古時間も大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年の一年生は技術の面でも精神的な面でも成長してもらいたいと思っています。
これからの一年生の指導と私自信の練習の指針として頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。自分の練習も一生懸命に頑張ります。

お礼日時:2002/04/28 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!