dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築10年なので屋上の防水シートを葺き替えようと思っているが、歩行板が敷いてある。業者に聞いたところ、我が家の場合(大成パルコン)、歩行板に断熱材が貼ってあり、使い捨てる方式とのこと。又、使い捨てない方式もあり、その場合は断熱材が施されていないとのこと。そもそも、素人考えだと、歩行板そのものが防水シートを傷めるのではないかと思う。全く歩行板なしというのもあると聞きますが一体どれがいいのか?

A 回答 (1件)

歩行板は、屋上歩行時の防水層保護のためだけではなく、紫外線による経年劣化を抑えるという働きもあります。

屋上にまったくでないというのならば必要ないかもしれませんが、歩行板・その他の措置を取っておいたほうが、無難かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われれば、そんな事かも知れませんね。
我が家の場合、洗濯物を干すベランダが居間の上にあたり、毎日頻繁に歩行する部分がコトコトと音を響かせるので心配したりしました。
どうも、有難うございます。

お礼日時:2001/01/12 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!