dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。11歳の柴犬が乳癌と診断されました。。。まだ悪性ではないのですが、ほっておくと悪性になるそうで、年明けにでも手術をするつもりです。手術後、1週間ほどの入院が必要との事なのですが、以前1日だけ入院した際、あまりの寂しさと不安で鳴きっぱなしで、心臓発作を起こしかけ、危険なので早く引き取って下さいと病院側に催促されたことがあります。1日だけでもそんな状態なのに、1週間の入院生活となると。。。と、すごく不安で心配です。医師に「付き添いたい」とお願いしたのですが、認めてもらえませんでした。大阪府(できれば大阪市内)で入院に付き添いのできる動物病院を知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。大阪府以外の近畿圏でも構いません。お願します。

A 回答 (2件)

まだ悪性ではないということは乳がんではなく乳腺腫瘍ですよね?うちも8歳で手術をしましたが、乳腺全摘出の場合で、片側ずつ二回の摘出手術で、一回目は日帰り、二回目は一泊の入院でした。

とても神経質な犬で入院させると返って具合が悪くなるので獣医さんのご指示でした。さすがに日帰りだと飼い主のケアが大変だったので二回目は一泊させました。年齢を考慮に入れても一週間というのは長いように思いますが、どうでしょう。

なかなか付き添いは難しいと思います。最近肝臓がんを患い巨大な腫瘍がお腹に出来て大学病院で手術をしました(それでも入院はわずか4日でしたよ)が、スタッフも多く24時間見てくれて、お散歩給餌係の方が必ず一匹に一人付いてくれて、うちのように他人に慣れず小心者のガウガウ大型犬でもとても扱いが上手で感心しました。

もしご心配なら大学病院なども考慮に入れて他の病院にも診断を仰ぐか、また、現在の病院で入院日数もよく先生に伺ってみては如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速別の病院へ行ってきましたところ、入院は半日でその日の夕方には家に帰れますよ、と言われました。mickadelさんのご意見をおっしゃる通り、別の病院に行ってみて良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:02

>まだ悪性ではないのですが、ほっておくと悪性になるそうで


これはあり得ません。検査する前から乳癌と診断する事もあり得ません。
入院なんて全く必要ないと思います。入院させない病院を探せばいいだけだと思います。動物病院で入院といっても、24時間看護している病院はほとんど無いでしょう。安静という意味で預かるのかもしれませんが、質問者さんの犬では預ける方がよほど危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速別の病院を探して行ってきましたところ、半日入院で夕方には帰れますよ、と言われました。病院によって診断が違いますね。。。できる限り入院はさせたくないので、もう少し病院を調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!