電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットからダウンロードしつつ Windows Media Player で再生中の映像と音声(ストリーミングというのかしら?)をパソコンのハードディスクに保存する方法をお教えくださいませ。
保存したい映像と音声のURL概略は、
http://・・・/・・/・・/・・.wmv
であります。

A 回答 (3件)

ご質問のの内容や先の補足から想定するに


どこかでのサイト様にて公開されている動画を
ダウンロード保存したいという趣旨のようですね。

ストリーミング形式の動画公開をしているサイト様からは
基本的にはダウンロードしてローカルに保存することは
できません。
ローカルに保存しても良いと考えているサイト様の場合は
ダウンロードして保存できるように公開をしていらっしゃいます。
なので、その該当の動画を入手、ローカルに保存をすると
著作権法違反等になってしまう可能性があります。

なので、ストリーミング形式で保存できないように
公開されているサイト様のものは、「そういうものなんだな」と
潔くweb観覧をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明快なご説明で、よくわかりました。

お礼日時:2006/12/20 17:26

ファイル→録音/転送でできませんか。

保存場所はツール→オプション→音楽の録音のタブで指定できます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「ファイル→録音/転送」では、転送先が「CD」または「ポータブルデバイス」に限定されてしまい、ハードディスクには転送できませんでした。

補足日時:2006/12/20 14:42
    • good
    • 0

ファイルのダウンロードが終わって、再生中に「ファイル」→「メディアに名前を付けて保存」でディスクトップにでも保存できませんか?



以前に、それで上手くできたものがありますよ。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
接続ショートカットは保存できましたが、残念ながら内容は保存できませんでした。

補足日時:2006/12/20 14:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報