
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何もない画面上で右クリック-プロパティーを選択
設定タブをクリック
色は可能な限りTrue Color 32 ビット
詳細ボタンをクリック
色の管理タブをクリック
このデバイスに関連付けられているカラープロファイル覧を参照
sRGB Color Space Profile を選択又は追加し規定値として設定する
これでだめでしょうか?

No.1
- 回答日時:
設定を特に変更していないのに
いつのまにか・・赤っぽい!? という風になったばあいは
設定よりも機械的な故障が考えられます。
(1)コンピュータとディスプレイをつなぐケーブルのが悪かったり
(2)ディスプレイそのものが悪かったりなどなど。
後ろのケーブルを動かしてみて、変化が無いようであれば
設定の異常というのも考えられます。
設定は、ディスプレイのボタンからの設定か、
PCから行う画面の設定か・・・どちらかは
この状況ではわかりませんが、試行錯誤でやってみるといいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- 待ち受け・壁紙 ロック画面画像は、どんな画像を設定していますか。 デスクトップ画面画像は、どんな画像を設定しています 2 2023/04/29 22:10
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン画面が突然真っ赤に・・・!!
モニター・ディスプレイ
-
ディスプレイ全体が赤っぽいんです
モニター・ディスプレイ
-
モニターの発色赤色が強い
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンの画面が全体赤くなっている
デスクトップパソコン
-
5
パソコン画面が急に赤っぽくなりました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
画面に赤い線が!
デスクトップパソコン
-
7
ディスプレイ画面が紫色になってしまいました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ショートカットキーの指使い
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パラメーターが間違っていますとでる
デジタルカメラ
-
10
起動時に液晶画面が赤っぽいのですが
ノートパソコン
-
11
ミキサーのノイズ対策法
アンテナ・ケーブル
-
12
DVD-RをCD-Rのように利用出来るでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
リカバリ時に必要なアプリケーションCDについて。
ノートパソコン
-
14
FMVデスクトップの内蔵DVDドライブを交換したいのですが...
デスクトップパソコン
-
15
マザボのサウンド「RS-Out CS-Out SS-Out」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
プロジェクター 赤っぽく映し出されます
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeの「ニュースと...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
PCから変な声がする!
-
TWAINソースのオープンできません
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
システムの詳細設定が見えない
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
停電後のPCの状態(BIOS設定等に...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
インスタでアカウント作成して...
-
インターネットの画面を中央に...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
「●」よりも小さく「・」よりも...
-
デュアルディスプレー スクリ...
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの詳細設定が見えない
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
hdparmをWindows7で使用する方法
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
グラフィックボードの交換とBIO...
-
microsoft Office 2010 推奨設...
-
フルスクリーン時の全画面表示...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
PCから変な声がする!
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
Foobar2000 で音が出ない
-
BIOSでIRQを変更する方法
-
ウインドウの閉じ方
-
Windows10の通知とアクション(...
-
タスクバーのプロパティが表示...
-
BIOSのInitiat Grap...
おすすめ情報