
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1年前に結婚しました。
私は派遣と言う立場だったのですが、派遣先の上司を招待しました。
先に出席の確認をとったうえで招待状を手渡しましたが、
その際に上司の方から「披露宴からで良い?」と質問を受けました。
私も教会式だったため、時間の都合がつけば挙式から出席して欲しい旨を伝え、結果、挙式から出席していただけました。
うちの両親が言うには昔の結婚式では上司は披露宴からが多かったらしいのですが、時代も移り変わっています。呼びたいと思うのであれば呼んでも構わないですよ^^
出席するかどうかは上司の方が判断なさいます。
ご結婚おめでとうございます。
良いお式になりますように^^*
No.6
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
他の方の投稿にもありますが、結婚式・披露宴に必ずこうしなければならないという決まりごとはないように思います。お二人の好きなようにされるのが一番ですよ。
でも昔からの慣習があるのも事実です。
プランナーをしていたのでその辺を参考までに・・・。
結婚式はあくまで身内的のものなので通常は家族・親族だけです。
でも最近はせっかくの花嫁姿を見てもらいたい等の理由で友人を呼ぶケースが殆どです。神前式もホテルなどは改装などで最近は広めにとっているところも多いですし。
その意向が高じて「人前式」というのも一般的になってきました。
ただ、会社の上司というのは悪魔でも社会的な立場の人をお呼びすると思うので、相手の時間的拘束なども考えて挙式には呼ばないのが通常です。
でも「社会的立場」以上に仲が良い場合もありますよね。(気軽に飲みにいくなど)そんな場合には呼んだらいいと思います。
尚、挙式後に親族紹介をする場合にはスタッフから誘導がありますので自然な形で親族は式場に残れるようになっているはずです。

No.4
- 回答日時:
チャペル挙式をしました。
私は挙式から呼ばせてもらいました。
神前式だと親族のみという場合が多いと思いますが、今まで私が出た結婚式でチャペル式の場合は上司の方も挙式から出席していましたよ。

No.3
- 回答日時:
一般的にどうなのかわかりませんが、私の場合、挙式(ガーデンで教会式)と披露宴は同じ場所でした。
人数的に全員座れるような感じでしたので上司の方も挙式からの案内を入れました。ほぼ全員来てくれました。挙式からこれない場合は、こられないと思いますし、チャペルで全員は入れたりするのなら案内を出してもよいんじゃないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私は披露宴には会社関係は呼びませんでした。
しかし、他の方の結婚式では会社の上司にあたる人はほとんど披露宴からですね。
挙式会場と披露宴の場所が違う場合もあるし、挙式から披露宴までの間ってちょっと時間ある場合もあるし、神前式だとそもそも挙式は親族のみだし。
上司としてもお付き合いの披露宴に長時間拘束されるのはちょっと・・・と思います。案内だけで十分だと思います。
お友達がハウスウェディングをしたとき、天気が悪く急遽、露宴会場で人前式での挙式になりました。上司は披露宴から出席される方が大半だったので、ひな壇近くの席はガラガラでなんだか寂しい挙式になった事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 会社・職場 部下の結婚式に呼ばれたらどう思いますか? 26歳女会社員です。結婚式に上司を呼ぶか迷っています。 私 7 2022/07/11 18:26
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 結婚式・披露宴 結婚式について質問です。 今年10月に結婚する予定の28歳女です。 結婚式に対しては、母からのベール 7 2023/06/07 00:09
- 結婚式・披露宴 同僚から結婚式のゲストとして呼ばれました 私は27歳男です 新婦には会った事がないのと余興などは考え 1 2022/05/26 05:35
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達に挙式のみに来てもらう場...
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
参列する時のヘアー&メイクを...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
アルカンシエルで式を挙げた方
-
結婚式 中座
-
アンバサダー、ミラコスタ挙式...
-
衣装3着ってどうですか?
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
結婚式場。日航東京かインター...
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
カトリックにおける入籍と結婚...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
創価学会の会館での挙式について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
挙式を拒む理由は?
-
ミラコスタでの結婚式は?
-
つけまつ毛について
-
10時からの挙式 OR 16...
-
園児を呼びたい…
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
披露宴後の祝電
-
挙式後のベール取り外しの費用...
-
挙式に参列しないことについて
おすすめ情報