dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟からディズニーランドとジブリ美術館に、家族4人で2泊3日で行く予定を立てました。
JR切符を安く取りたいのですが、なにか割り引き切符・得々切符等、正規料金よりも安くなる切符やコースありませんか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

 ディズニーランドというと東京ディズニーランド往復割引乗車券があるのですが、新潟地区からの設定がないですね。


 ほかに割引きっぷですと、新幹線の回数券(金券ショップで購入するか、6枚綴りのものを購入して余りを金券ショップかオークションで処分)か周遊きっぷくらいしかないですね。
 また1泊2日なら土日きっぷなど使えるのですが、2泊3日だとこれも難しいです。

 通常料金ですと
*乗車券
新潟→東京都区内(往復) 10920円 学割8720円 こども(小学生)5460円
*特急券
新潟→東京(片道) 普通車指定席4810円 普通車自由席4300円 こども半額
となり、往復で大人20820円~21840円かかります。
 新幹線自由席特急回数券ですと新潟⇔東京都区内6枚綴りで54660円です。1枚あたり9110円で大人1人あたりの往復が18220円となります。なお、この回数券は1枚でこどもの場合2人OKですので、お子様お二人がこども(小学生)の場合には1セット購入で済むわけです。ただ注意すべき点は利用制限で、GW・盆・暮・正月のいわゆる「他客期」には使えません。
 
 一応周遊きっぷも挙げておきますね。
*行き券 新潟→東京都区内 4360円 学割3820円 こども2180円
*ゾーン券 東京ゾーン 4520円 こども2260円
*帰り券 東京都区内→新潟 4360円 学割3820円 こども2180円
 周遊きっぷ自体は大人で13240円です。
 これに先程の特急券(但し大宮が入口駅なので、大宮までの特急券でよい)が
*特急券
新潟→大宮(片道) 普通車指定席4610円 普通車自由席4100円 こども半額
なので、合計すると21440円~22460円となります。
 周遊きっぷには東京近郊の特急乗り放題も含まれているわけですが、ディズニーランドとジブリ美術館に行く程度ですとギリギリ元は取れるでしょうか。

 なお、他の方のご指摘のように、土日に絡む場合で、お子様が小学生の場合は週末こどもパスの利用も妥当だと考えられます(幼児の場合は付き添いがいる場合には無料ですので。但し指定席利用の場合はダメで、これは週末こどもパスの場合も同じです)。

 宿をまだ確保していないのであれば、宿とディズニーランドを組み合わせたプランがありますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか。1泊2日が多いですが、延泊に応じてもらえるようです。
 http://www.etabi.co.jp/
 http://web2.jtb.co.jp/tdr/
 ただしその場合注意すべきなのは
*列車が限定されている場合がある
*Maxだと1F席が多い(乗ったことはまだないのですが、防音壁しか見えないようです)
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのパターンを教えてくださって、本当にありがとうございます!よーく吟味してみます。料金までだしていただいて、ただただ恐縮しています。ここまで教えていただいたのですから、なんとしても、安くJRを使いたい!!!がんばります!

お礼日時:2002/05/04 16:58

切符が2日間しか使えないのですが・・・


JR東日本の土日きっぷはいかがでしょうか?
7月14日までの土日なら、新幹線も乗り放題で
大人 16000円
中高生 4000円
子供  2000円  です。
ジブリやディズニーの移動にも使えるので、日数
減らす事ができるのならおトクだと思います。
発売地域が関東圏のみなので、どなたかに頼んで
送ってもらう手間がかかりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい子がいるので、2泊3日の予定を立てました。1泊2日なら安いのに・・・と私も思います、が子供が体調を崩したら全てパーになるので、あえてこうしました。
回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/04 17:02

現在、JR東日本では「子供パス」が発売されています。


このパスは、一部の期間を除いて「2500円」でJR東日本エリア乗り放題です。
(新幹線・特急・急行すべて)
これは、子供だけです。
これにたとえば、金券ショップで新潟からの回数券をバラで買えば、これほど安いものはありません。参考は、JR東日本のHP。

参考URL:http://www.jreast.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2,500円で子供料金がすむなら、これほど安いものは
ありません!土日2日間だけというのが残念ですが・・・。耳よりな情報をありがとうございました!

お礼日時:2002/05/04 08:31

家族四名の構成が解りかねますが無茶を一つ…ぴーんと来ました


五名で23000円+2550円+小額で
新潟→三鷹→ディズニの移動が出来る方法はあります…
四名ですと割り算ですね…
残りを金券ショップで処分するような形で実現できます…
方法は「ムーンライトえちご」+「青春18切符」です…
お子様連れですとあまりオススメはできませんがJR切符では最安でしょう…
20代30代で学生無しならば間違いなく安くお得です…
小額としたのは
下りでは高崎までの乗車券、上りでは新津までの乗車券が必要と言う事です…
仮にお子さんが二名でしたら、23000円が11500円+新潟新宿乗車券と置き換わりお得かもしれません。春休み、夏休み、冬休み期間であれば有効です。
参考URLを見てください…

参考URL:http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/echigo. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムーンライトと18切符、なつかし~ですねー!独身の頃、一度使ってみました。(とても疲れましたが)
子供がまだ小さいので、せっかく教えていただいたのですが、ちょっと厳しいです。子供がもう少し大きくなったら、ぜひこの方法を試してみたいと思います。
早速のお答え、ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 21:23

GWはとくとく切符の中には使えないものも出てきます


調べてみましたが新潟から東京へのとくとく切符は特にありませんでした
アサヒ回数券もGW中は利用できません
そうすると周遊切符
http://hp1.cyberstation.ne.jp/yone/syuyu.htm
かトレン太君
http://www.jreast.co.jp/torenta/
になります
どちらも運賃が約2割引になります
ただしHPに書いてある通り普通往復切符とホリデーパス
http://www.jreast.co.jp/ticket/
の組み合わせも考えてみては

参考URL:http://hp1.cyberstation.ne.jp/yone/syuyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GWをはずして出発します。
いろいろ調べていただいてありがとうございました。
小さい子がいるので、「旅割7」も辛いかなーと、思ってしまうくらい子供中心で行こうと思っているのです。
参考URLは役に立ちました。私自身ももっと調べてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!